日经春秋 20160205

来源:互联网 发布:防伪花纹制作软件 编辑:程序博客网 时间:2024/06/13 17:54

新幹線、胃カメラ、VHS方式のビデオテープ、旅客機「YS11」……。かつて人気を呼んだNHKの番組「プロジェクトX」は、しばしば日本人のものづくりへの情熱と苦闘を題材に選んだ。逆境のなか、ひたむきに技術開発を追求する姿に感動した方も多いだろう。

▼放送されていたのは2000年代前半。高度成長は遠い昔となり、バブルの熱狂も過ぎてみんなが急速に自信を失いはじめた時期だ。番組は、過去の成功物語を華々しく描くことで世間に奮起を促したのかもしれない。しかし、ならば我らもと「21世紀版プロジェクトX」が次々に幕を開けたかといえばどうも心もとない。

▼液晶技術で一世を風靡したシャープ再建をめぐる混迷も、往時の成功体験が影を落としていよう。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業からの買収提案は比較的好条件だというが、関係者の胸には虎の子の技術を海外流出させるな、という思いもあるようだ。経済合理性を超えた「ものづくりニッポン」へのこだわりだろうか。

▼先人が培った技術は手放せない。そんな気概はわかるけれど、守りの姿勢だけでこの時代を渡っていくのは難しい。思えば「プロジェクトX」では、シャープの液晶も日本が誇る最先端の技として熱く紹介された。やがて次世代ディスプレーの有機ELで韓国に先行を許す事態を誰が想像しただろう。わずか15年前である。

0 0
原创粉丝点击