日经春秋 20160303

来源:互联网 发布:北大理科实验班 知乎 编辑:程序博客网 时间:2024/06/05 22:55

 「ヤンキーが来る!」といっても、改造バイクに乗ったやんちゃな若者のことではない。南北戦争に翻弄される米南部の女性、スカーレットの半生を描いた「風と共に去りぬ」の一節である。ヤンキーとは北軍の兵のことだ。1865年、終戦を迎え奴隷制も終わった。

▼米では「内戦」と呼ぶ。技術革新の波に乗って工業化が進む北部と、綿花や砂糖などのプランテーションが根付く南部の利害の対立が背景にあったとされる。62万人にも及ぶ戦死者は、独立戦争からベトナム戦争まで8度の対外戦争の死者の総計58万人より多い。当時の米国はかなり深刻な「分断」の瀬戸際にあったのだ。

▼大統領選の天王山、スーパーチューズデーに150年後の「分断」の一面が感じ取れる。同じ党内でさえ候補の主張が大きく違う。もし、共和党がトランプ氏、民主党はクリントン氏の指名となれば、ものの考え方から政治経験まで正反対の2人の一騎打ちだ。選挙後、不満のマグマが噴き出したりしないかと心配になる。

▼南北戦争後、米国は欧州から多くの移民を迎え、好況期に入った。「金ぴか時代」という。やがて、世界の覇権を握るに至ったが、曲折を経て今や手からこぼれ落ちそうだ。赤い舌の伸びる南シナ海や、もつれた中東情勢は誰に委ねられるか。投票権はないが、結果が大いに波及してくる我々としては固唾をのむしかない。

0 0