第二十課 夏休みは どう するの

来源:互联网 发布:时间轴软件 mac 编辑:程序博客网 时间:2024/06/03 22:46

文型

1.サントスさんは パーティーに 来なかった。

2.日本は 物価が 高い。

3.沖縄の 海は きれいだった。

4.きょうは 僕の 誕生日だ。

例文

1.アイスクリーム「を」 食べる?

  …うん、食べる。

2.そこに はさみ「が」 ある?

  …ううん、ない。

3.きのう 木村さんに 会った?

  …ううん、会わなかった。

4.あした みんなで 京都「へ」 行かない?

  …うん、いいね。

5.その カレーライス「は」 おいしい?

  …うん、辛いけど、おいしい。

6.今暇?

  …うん、暇。何?

  ちょっと 手伝って。

7.辞書「を」 持って 「い」る?

  …ううん、持って 「い」ない。

会話 夏休みは どう するの?

小林:夏休みは 国へ 帰るの?

タワポン:ううん。帰りたいけど、……。

    小林君は どう するの?

小林:どう しようかな……。

   タワポン君、富士山に 登った こと ある?

タワポン:ううん。

小林:じゃ、よかったら、いっしょに 行かない。

タワポン:うん。いつごろ?

小林:8月の 初めごろは どう?

タワポン:いいね。

小林:じゃ、いろいろ 調べて、また 電話するよ。

タワポン:ありがとう。待ってるよ。

練習A

1.丁寧形    普通形

 かきます    かく

 かきません  かかない

 かきました   かいた

 かきませんでした かかなかった

 あります    ある

 ありません   ない

 ありました   あった

 ありませんでした なかった

 おおきいです   おおきい

 おおきくないです おおきくない

 おおきかったです おおきかった

 おおきくなかったです おおきくなかった

 きれいです    きれいだ

 きれいじゃ ありません きれいじゃ ない

 きれいでした    きれいだった

 きれいじゃ ありませんでした きれいじゃ なかった

 あめです      あめだ

 あめじゃ ありません あめじゃ ない

 あめでした    あめだった

 あめじゃ ありませんでした あめじゃ なかった

2.わたしは あした 東京へ いく。

  わたしは 毎日 いぞがしい。

  わたしは 相撲が すきだ。

  わたしは 富士山に のぼりたい。

  わたしは 大阪に すんで いる。

  わたしは 市役所へ 行かなければ ならない。

  わたしは レポートを かかなくても いい。

  わたしは ドイツ語を はなす ことが できる。

  わたしは ドイツへ いった ことが ない。

練習B

1.例:毎日 彼に 電話します。 → 毎日 彼に 電話する。

①あした また 来ます。 → あした また 来る。

②今日は 何も 買いません。 → 今日は 何も 買わない。

③少し 疲れました。 → 少し 疲れた。

④きのう 日記を 書きませんでした。 → きのう 日記を 書かなかった。

2.例:着物は 高いです。 → 着物は 高い。

① 日本語の 勉強は おもしろいです。 → 日本語の 勉強は おもしろい。

② その 辞書は よくないです。 → その 辞書は よくない。

③ けさは 頭が 痛かったです。 → けさは 頭が 痛かった。

④ きのうの パーティーは 楽しくなかったです。 → きのうの パーティーは 楽しくなかった。

3.例:きょうは 暇です。 → きょうは 暇だ。

① カリナさんは 絵が 上手です。 → カリナさんは 絵が 上手だ。

② きょうは 休みじゃ ありません。 → 今日は 休みじゃ ない。

③ きのうは 雨でした。 → きのうは 雨だった。

④ 先週の 土曜日は 暇じゃ ありませんでした。 → 先週の 土曜日は 暇じゃ なかった。

4.例:そちらへ 行っては 行けません。 → そっちへ 行っては 行けない。

① もう 一度 歌舞伎を 見たいです。 → もう 一度 歌舞伎を 見たい。

② 電話番号を 調べなければ なりません。 → 電話番号を 調べなければ なりない。

③ きのうは 映画を 見たり、音楽を 聴いたり しました。 

→ きのうは 映画を 見たり、音楽を 聴いたり しまだった。

④ この 電話を 使っても いいです。 → この 電話を 使っても いい。

5.例:あした うちに いますか。(うん)

→あした うちに いる?

 ……うん、いる。

①ビザが 要りますか。(ううん)

→ビザが 要る?

  ……ううん、要らない。

② けさ 新聞を 読みましたか。(ううん)

→ けさ 新聞を 読みった。

  ううん、読まなかった。

③ 日曜日 どこか 行きましたか。(ううん、どこも)

→ 日曜日 どこか 行ったか。

   ……ううん、どこも 行かなかった。

④ いつ 木村さんに 会いますか。(今月の 終わりごろ)

→ いつ 木村さんに 会ったか。

   今月の 終わりごろ 会った。

6.例:ビールと ワインと どちらが いいですか。(ワイン)

→ ビールと ワインと どっちが いい?

  ……ワインの ほうが いい。

① 東京は 大阪より 人が 多いですか。(うん、ずっと)

→ 東京は 大阪より 人が 多い?

  ……うん、ずっと 多い。

② あの 店は サービスが いいですか。(ううん、あまり)

→ あの 店は サービスが いい?

  ……ううん、あまり いい。

③ 映画は 面白かったですか。(ううん、全然)

→ 映画は 面白かった?

  ……ううん、全然 おもしろなかった。

④ 旅行で どこが いちばん 楽しかったですか。(イタリア)

→ 旅行で どこが いちばん 楽しかった?

  …… イタリアが いちばん 楽しかった。

7.例:元気ですか。(うん)

→ 元気?

  ……うん、元気。

① 今 何時ですか。

→ 今 何時?

  ……5時四十分。

② 今日 デパートは 休みですか。(ううん)

→ 今日 デパートは 休み?

  ……ううん、デパートは 休み。

③ 犬と 猫と どちらが すきですか。(猫)

→ 犬と 猫と どちらが 好き?

  ……猫が 好き。

④ 富士山は どうでしたか。(きれい)

→ 富士山は どう?

  ……きれい。

8.例:今 雨が 降って いますか。(うん)

→ 今 雨が 降って いる?

 ……うん、ふって いる。

① 佐藤さんの 住所を 知って いますか。(ううん)

→ 佐藤さんの 住所を 知って いる?

  ……ううん、知って いない。

② 九州へ 行った ことが ありますか。(ううん)

→ 九州へ 行った ことが ある?

  ……九州へ 行った ことが ない。

③ ピアノを 弾く ことが できますか。(うん)

→ ピアノを 弾く ことが できますか。

  ……うん、できだ。

④ レポートを 書かなければ なりませんか。(ううん)

→ レポートを 書かなければ ならない。

  ……ううん、なかった。

練習C

1.A:相撲「が」好き?

  B:うん。

  A:チケット「が」 あるけど、いっしょに 行かない?

  B:いいね。

①A:コーヒー「が」 好き?

 B:うん。

 A:ブラジルの コーヒー 飲む?

 B::いいね。

②A:チョコレート「が」 好き?

 B:うん。

 A:スイスの チョコレート だべ?

 B:いいね。

③A:ジャズ「が」 好き?

 B:うん。

 A:コンサートの チケット 行く?

 B:いいね。

2.A:田中君の 住所「を」 知って 「い」る?

 B:うん。

 A:じゃ、ちょっと 教えて。

 B:いいよ。

①A:細かい お金「を」 持って 「い」る?

 B:うん。

 A:じゃ、ちょっと 貸しえて。

 B:いいよ。

②A:時間「が」 ある?

 B:うん。

 A:じゃ、ちょっと 手伝いえて。

 B:いいよ。

③A:自転車の 修理「が」 できる?

 B:うん。

 A:じゃ、ちょっと 直しえて。

 B:いいよ。

3.A:パチンコ「を」 した こと「が」 ある?

 B:うん、この間 したよ。

 A:どうだった?

 B:難しかったけど、 面白かった。

①A:カラオケに いる?

 B:うん、この間 したよ。

 A:どうだった?

 B:楽しかったけど、疲れました。

②A:すき焼き「を」 たべ?

 B:うん、この間 したよ。

 A:どうだった?

 B:甘かったけど、美味しかった。

③A:歌舞伎「を」 見る?

 B:うん、この間 したよ。

 A:どうだった?

 B;言葉が わかりませんけど、きれいでした。

原创粉丝点击