第二十一課 わたしも そう 思います

来源:互联网 发布:工业机器人算法工程师 编辑:程序博客网 时间:2024/06/04 01:31

文型

1.あした 雨が 降ると 思います。

2.首相は 来月 アメリカへ 行くと 言いました。

例文

1.仕事と 家族と どちらが 大切ですか。

  …どちらも 大切だと 思います。

2.日本に ついて どう 思いますか。

  …物価が 高いと 思います。

3.ミラーさんは どこですか。

  …会議室に いると 思います。

4.ミラーさんは この ニュースを 知って いますか。

  …いいえ、たぶん 知らないと 思います。

  ミラーさんは 出張して いましたから。

5.テレサちゃんは もう 寝ましたか。

  …はい、もう 寝たと 思います。

6.食事の 前に、お祈りを しますか。

  …いいえ、しませんが、「いただきます」と 言います。

7.会議で 何か 意見を 言いましたか。

  …はい。無駄な コピーが 多いと 言いました。

8.七月に 京都で お祭りが あるでしょう?

  …ええ、あります。

会話 わたしも そう 思います

松本:あ、サントスさん、しばらくですね。

サントス:あ、松本さん、お元気ですか。

松本:ええ。ちょっと ビールでも 飲みませんか。

サントス:いいですね。

サントス:今晩 10時から 日本と ブラジルの サッカーの 試合が ありますね。

松本:ああ、そうですね。ぜひ 見ないと……。サントスさんは どちらが 勝つと 思いますか。

サントス:もちろん ブラジルですよ。

松本:でも、最近 日本も 強く なりましたよ。

サントス:ええ、わたしも そう 思いますが、……。

      あ、もう 帰らないと……。

松本:そうですね。じゃ、帰りましよう。

練習A:

1.あした 雨が ふると 思います。

  佐藤さんは ゴルフを しないと 思います。

  山田さんは もう 帰ったと 思います。

  日本は 物価が 高いと 思います。

  日本は 交通が 便利だと 思います。

2.首相は あした 大統領に あうと 言いました。

        来月 アメリカへ 行かないと 言いました。

        英語で スピーチを したと 言いました。

        経済の 問題は 難しいと 言いました。

        会議は 大変だと 言いました。

3.あした パーティーに くる でしょう?

  お寺で コンサートが あった でしょう?

  大阪は 食べ物が 美味しいでしょう?

  図書館の 人は 親切でしょう?

練習B

1.例:経済の 勉強は 面白いです。

  → 経済の 勉強は 面白いと 思います。

① 山田さんは ほんとうに よく 働きます。

  → 山田さんは ほんとうに よく 働きと 思います。

② パワー電気の 製品は デザインが いいです。

  → パワー電気の 製品は デザインが いいと 思います。

③ ミラーさんは 時間の 使い方が 上手です。

  → ミラーさんは 時間の 使い方が 上手と 思います。

④ ダイエットは むだでした。

  → ダイエットは むだと 思いました。

2.例:ファクスは 便利だと 思いますか。(はい)

  → はい、便利だと 思います。

1)大阪の 水は おいしいと 思いますか。(いいえ、あまり)

  → いいえ、あまり おいしいと 思いません。

2)ワットさんは いい 先生だと 思いますか。(はい、とても)

  → はい、とても いい 先生だと 思います。

3)犬と 猫と どちらが 役に 立つと 思いますか。(犬)

  → 犬が 役に 立つと 思います。

4)日本で どこが いちばん きれいだと 思いますか。(奈良)

  → 奈良が いちばん きれいだと 思います。

3.例:日本(交通が 便利です)

→ 日本に ついて どう 思いますか。

  ……交通が 便利だと 思います。

1)日本の 若い 人(よく 遊びます)

→ 日本の 若い 人に ついて どう 思いますか。

  ……よく 遊びだと 思います。

2)日本の 野球(時間が 長いです)

→ 日本の 野球に ついて どう 思いますか。

  ……時間が 長いと 思います。

3)日本の 会社(夏休みが 短いです)

→ 日本の 会社に ついて どう 思いますか。

  ……夏休みが 短いと 思います。

4)あの 映画(ユーモアが あって、楽しいです)

→ あおの 映画に ついて どう 思いますか。

  ……ユーモアが あって、楽しいと 思います。

4.例:部長は 事務所に いますか。(いいえ)

→ いいえ、いないと 思います。

1)部長は もう 帰りましたか。(はい)

→ はい、帰りませんと 思います。

2)かぎは どこですか。(あの 箱の 中)

→ あの 箱の 中と 思います。

3)あしたの 試合は 中国と 日本と どちらが 勝ちますか。(きっと 中国)

→ きっと 中国と 思います。

4)山田さんは この ニュースを 知って いますか。

→ いいえ、多分と 思います。

5.例:ミラーさんは あした 東京へ 出張すると 言いました。

1)ミラーさんは 来月 日本の 首相に 会うと 言いました。

2)首相さんは お金が 足りませんと 言いました。

3)部長さんは この 会議は 時間の 無駄と 言いました。

4)社長さんは 長い 休みが ほしいと 言いました。

6.例:あしたは 休みです → あしたは 休みでしょう?

1)大阪は 緑が 少ないです。 

→ 大阪は 緑が 少ないでしょう?

2)ワットさんは 英語の 先生です。

→ ワットさんは 家後の 先生でしょう?

3)木村さんは イーさんを しりません

→ 木村さんは イーさんを 知りませんでしょう?

4)きのう サッカーの 試合が ありました

→ きのう サッカーの 試合が ありましょう?

7.例1:日本は 食べ物が 高いでしょう?(ええ)

→ ええ、高いです。

例2:その カメラは 高かったでしょう?(いいえ)

→ いいえ、そんなに 高くなかったです。

1)東京の ラッシュは すごいでしょう?(ええ)

→ ええ、すごいです。

2)仕事は 大変でしょう?(いいえ)

→ いいえ、そんなに 大変では ないです。

3)北海道は 寒かったでしょう?(いいえ)

→ いいえ、寒くなかったです。

4)疲れたでしょう?(ええ)

→ ええ、疲れです。

練習C:

1.A:日本の 生活に ついて どう 思いますか。

  B:そうですね。便利ですか、物価が 高いと 思います。

  A:ワットさんは どう 思いますか。

  B:わたしも 同じ 意見です。

1)A:新しい 空港に ついて どう 思いますか。

  B:そうですね。きれいですが、ちょっと 交通が 不便と 思います。

  A:ワットさんは どう 思いますか。

  C:わたしも 同じ 意見です。

2)A:首相の スピーチに ついて どう 思いますか。

  B:そうですね。面白いですが、いつも 長いと 思います。

  A:ワットさんは どう 思いますか。

  C:わたしも 同じ 意見です。

3)A:最近の 子どもに ついて どう 思いますか。

  B:そうですね。ょく べんきょうしますが、本を 読みませんと 思います。

  A:ワットさんは どう 思いますか。

  C:わたしも 同じ 意見です。

2.A:きのうの 先生の お話は 面白かったですよ。

  B:そうですか。どんな はなしでしたか。

  A:先生は いちばん 大切な ものは 友達だと 言いました。

  B:そうですか。わたしは そうは 思いませんが。

1)A:きのうの 先生の お話は 面白かったですよ。

  B:そうですか。どんな はなしでしたか。

  A:先生は 頭が いい 人は 料理が 上手と 言いました。

  B:そうですか。わたしは そうは 思いませんが。

2)A:きのうの 先生の お話は 面白かったですよ。

 B:そうですか。どんな はなしでしたか。

 A:先生は アルバイトは 時間の 無駄と 言いました。

 B:そうですか。わたしは そうは 思いませんが。

3)A:きのうの 先生の お話は 面白かったですよ。

  B:そうですか。どんな 話でしたか。

  A:先生は 最近の 若い 人は 政治に ついて 話と 言いました。

  B:そうですか。わたしは そうは 思いませんが。

3.A:日本は 食べ物が 高いでしょう?

  B:ええ、ほんとうに 高いですね。でも、おいしいと 思います。

1)A:朝の ラッジュは すごいでしょう?

 B:ええ、仕方が ありません。でも、おいしいと 思います。

2)A:相撲は 面白いでしょう?

  B:ええ、チケットが 高いですね。でも、おいしいと 思います。

3)A:日本人は 電車で よく 寝たでしょう?

 B:ええ、危ないですね。でも、おいしいと 思います。

原创粉丝点击