日本式样书写法

来源:互联网 发布:mac怎么升级到10.12 编辑:程序博客网 时间:2024/06/04 19:25

WT(walk through)/走查                          用語(ようご)/用语,术语

実施(じっし)/实施                               分かりやすい(わかりやすい)/易懂

場所(ばしょ)/地点                              番号(ばんごう)/编号,号码

カーニング(kerning)/字距调整       順番(じゅんばん)/顺序

ルール(rule)/规则,规定                   ボタン(button)/按钮,案件

最小値(さいしょうち)/最小值          合わせる(あわせる)/使一致,对准

コピー(copy)/拷贝,复制                   詳しい(くわしい)/详细,精通,熟悉

検討(けんとう)/讨论,探讨研究      バージョン(version)/版本

文字(もじ)/文字,字母,符号            マニュアル(manual)/参考手册

フォント(font)/字体                                         ユーザ(user)/用户

指摘(してき)/指出,指摘                事項(じこう)/事项,项目

見せる(みせる)/给~看                         日限(にちげん)/期限

必ず(かならず)/必须                                         備考(びこう)/备注  

敬語(けいご)/敬语                              

取り扱い説明書(とりあつかいせつめいしょ)/操作说明书

 

 

 

 

 

 

 

 

4 语法

 

(1)てください

  动词连用行+て(で)+ください

  表示请求对方做某事,可译为“请~”。

 

A)    詳細は備考を参照してください。详情请参照备注。

B)    何かありましたら随時連絡してください。如有问题请随时联系。

C)    状況を報告してください。请汇报情况。

 

(2)~を~に変更する

    体言,形式名词+を+体言,形式名词+に変更する

可译为“把~改为~”以及“把~变更为~”

 

A)  変数を定数に変更する。把变量改为常量。

B)   全角を半角に変更する。把全角该为半角。

C)   絶対削除を論理削除に変更する。把绝对删除改为逻辑删除。

 

(3)~を統一する

      体言,形式名次+を統一する

      表示把多个事物归纳起来,可译为“统一~

A)   意見を統一する。统一意见。

B)   レイアウトを統一する。统一格式。

C)   ルールを統一する。统一规则。

 

5实例

(1) モジュールファイルの先頭(せんとう)に統一(とういつ)にヘッダー情報(じょうほう)を記載する。

要在模块文件的前面统一写上头信息。

(2)  (かく)SQL文にコメントをちゃんと入れること

给每个SQL语句加上注释。

(3) 画面(がめん)表示(ひょうじ)される文字(もじ)のフォント、サイズを統一(とういつ)する。

要统一画面上显示的文字字体的大小。

(1)~を用意(ようい)する

            体言、形式名词+を用意する

            表示在做某事之前准备必要的东西,译为“准备~”

A)  試験環境(しけんかんきょう)用意(ようい)する。 准备测试环境。

B)  資料(しりょう)用意(ようい)する。     准备资料。

C)  会議室(かいぎしつ)用意(ようい)する。   准备会议室。

 

  (2)~ので~

             体言,形式名词+    ので

        接续助词,接在活用词连体形之后,表示客观存在的原因和理由,起顺态接续作用,译为“因为~所以~”。

A)  変更(へんこう)があったので修正(しゅうせい)します。           因为有变更所以修改。

B) メールの調子(ちょうし)(わる)いので電話(でんわ)連絡(れんらく)します。因为邮件有问题所以用电话联络。

C)  (いそ)ぎなのですぐ対応(たいおう)します。因为紧急所以马上解决。

 

   (3)~予定(よてい)です(だ、である)

    连体形+予定です(だ、である)

    表示提前对以后要做的事情作出决定或计划,可译为“预订,”预定”。

A)  出張(しゅっちょう)する予定です。 预计出差。

B)  訪問(ほうもん)する予定です。 计划访问。

C)  公開(こうかい)する予定です。 计划公布。


5实例

(1)先週(せんしゅう)金曜日(きんようび)にWTを開催(かいさい)しました。出席(しゅっせき)メンバーはプロジェクトメンバー全員(ぜんいん)で、内容(ないよう)としてはプロジェクト前半(ぜんはん)のまとめとこれからの開発作業(かいはつさぎょう)についての議論(ぎろん)でした。

    上周五项目全体成员进行了WT,内容为“项目前期总结及对今后开发工作的讨论”。

  (2)プロジェクトリーダーが作業(さぎょう)まとめを(おこな)い、コード修正結果(しゅうせいけっか)事前設計(じぜんせっけい)不一致(ふいっち)なところについて説明(せつめい)(おこな)いました。

   由项目负责人总结作业,对代码修正结果和事前设计不匹配的地方进行了说明。

  (3)双方(そうほう)努力(どりょく)で、作業(さぎょう)基本的(きほんてき)()わり、明日(めいにっ)ソースセーフ上のコードをパッケージングして送付(そうふ)する予定(よてい)です。

   通过双方的努力,作业基本上结束了。计划明天封装source safe上的代码并发送过去。


動作環境        

     クライアントはinternetExplore4 .0,5.0とNetscapeNavigate4.7で. 動作可能とします。WebサーバーはNetscapeやApacheを使用し、D/Bとのデータの連携はSQLnetを使用します。このWebサーバー上で動作するプログラムはProCで記述してあります。Webサーバーから起動されるCGLのユーザーIDはnobodyなのでOracleに接続するための環境がないので直接Procでコーディングしたプログラムは起動しないでshell経由でプログラムを木戸しています。

以下にその説明を記述します。

 

  ディレクトリ構成

  HOME……………………………………ホームディレクトリ

         /prog…………………………プログラムディレクトリ

/include…………………………各種ヘッダーファイル

              aaa_enc.h……………………実行環境が違ったら

このファイルを変更する

           /inspect……………………………調査表関連プログラム

           /src……………………………メニューや基本画面プログラム

                   /lib………………………ライブラリ

           /test……………………………テストプログラム

                  /template………CGIで使用するテンプレート

ファイル集

           /image………………………………イメージファイル集

          /help……………………………………Helpドキュメント集

/passwd………………………………パスワード関連処理

           /admin…………………………………管理メニュー

           /download………………………ドキュメントなどのダウンロード

           /tmp……………………………………テンポラリファイル用 

 

 

 

2词汇

  クライアント(client)/客户端     直接(ちょくせつ)/直接

  環境(かんきょう)/环境               動作(どうさ)/运行

  起動(きどう)/启动                                   可能(かのう)/可能

  経由(けいゆ)/经过                                   サーバー(server)/服务器

記述(きじゅつ)/记述                  ダウンロード(download)/下载

接続(せつぞく)/连接                  メニュー(menu)/菜单

テンプレート(template)/模版    ライブラリ(library)/库    

テンポラリファイル(temporary file)/临时文件

ヘッダーファイル( headerfile)/头文件 

パスワード(password)/口令,密码

 

3译文

  运行环境

     客户端可以在internetExplore4 .0,5.0和NetscapeNavigate4 .7上运行。Web服务器使用Netscape或Apache,与D/B的数据传递将使用SQLnet。在Web服务器上运行的程序是使用PorC书写的。Web服务器启动的CGL的用户ID是 nobody的,没有联接Oracle的环境,所以并不直接使用Proc编码的程序,而是经由shell程序。详细说明如下。

    目录结构

  HOME……………………………………主目录

         /prog…………………………程序目录

/include…………………………各种头文件

              aaa_enc.h……………………执行环境变化时变更此文件

           /inspect……………………………调查表相关程序

           /src……………菜单或基本画面程序

                   /lib………………………library

           /test……………………………测试程序

             /template………CGI中使用的模版文件集

           /image………………………………图像文件集

          /help……………………………………Help文件集

/passwd………………………………口令相关处理

           /admin…………………………………管理菜单

           /download………………………用于文档下载

           /tmp……………………………………用于保存临时文件

 

4语法

  (1)~とする

    体言を体言+とする

    相当于汉语“以~为”,“设~为”,“把~作为”等意思。

A)  バージョンを1.0とする。 把版本号设为1.0。

B)  試験対象外とする。     作为非测试对象。

C)  サービスを提供可能とする。可提供服务。

 

  (2)~で~

    补格祝词,译为“在”表示动作进行的场所,因此它后面的后续动词都是些具有“行为意义”的动词,如する、ひらく等。

A)  WEBで稼動している。在WEB上运行。 

B)  テスト環境でチャックする。在测试环境下检查。

C)  画面で表示する。 在画面上显示。

 

    (3)~や~

      并列助词や接在体言,形式名词或终止形后,表示列举一些事项类推其他。一般最后的并列助词や可以省略;有时和副助词など前后呼应,相当于汉语“和~等、“和~之类”的意思。并列助词や涉及言外事项,而并列助词と不涉及言外事项。

    体言,形式名词+や+体言,形式名词+(や)(など)

A)  李さんや王さんなどが教室で勉強をしています。

小李和小王等在教室学习。

 

B)  WebサーバーはNetscape やapacheを使用します。

Web服务器将使用Netscape ,apache等。            

 

C)  秋葉原の店にはデジタルカメラやノートパソコンなど色々な電化製品が陳列されてます。

秋叶原的商店里陈列着数码相机,笔记本等各种各样的电器产品。

 

        5实例

(1) 処理概要についてですが、機種マスタ・耐久週報テープルより、画面にて指定されたシャシ番号又は機種略称に対してデータを取得します。

处理概要是从机种master・耐久周报表取得画面制定的底盘号码或者是机种简称的数据。 

 

(2) 耐久距離/年月グラフ用のCSVデータファイルを作成し、CSVファイル作成後に耐久距離年月グラフ作成マクロの呼び出しを行います。

制作耐久距离/年月图表用的CSV数据文件,并并在制作CSV文件后调用耐久距离/年月图表制作宏。

 

(3) 機種略称が未入力の場合にはエラー(ERR_NO.20)を表示し、シャシ番号にフォーカスを戻して処理終了します。

     未输入机型简称时显示错误(ERR_NO.20),并将光标移回到底盘号后结束处理。


1~が原因(げんいん)です(だ、である(论文体)

   体言,形式名词,用言句节+が+原因です(だ、である)

   说明原因,译为“原因是~”      

      

A)  ウイルスが原因です。

原因是有病毒。 

B)  不正(ふせい)()()入力(にゅうりょく)されたのが原因(げんいん)です。

原因是输入了不正确的数据。

C)  文字化(もじば)けが原因(げんいん)です。

原因是有文字乱码。

 

         (2)~ですが~

                          用言终止形+が

                          接用言终止形之后,起逆态接续作用,相当于汉语“虽然~可是”,“但是”

的意思。

 

A)  完成(かんせい)したのですが、不具合(ふぐあい)があります。

虽然完成了但是有问题。

B)  品質(ひんしつ)はいいですが、性能(せいのう)はよくありません。

虽然质量很好,但是性能不好。

C)  明日は休日ですが、残業します。

明天虽然是节假日,但是需要加班。

        (3)~にて=で

                       ()()にて運送(うんそう)します

                       会議(かいぎ)にて検討(けんとう)します

                       詳細(しょうさい)以下文中(いかぶんちゅう)にて

(4)~に関して(相关)

          仕様書(しようしょ)(かん)して説明(せつめい)します

          状況(じょうきょう)(かん)して確認(かくにん)します

          セキュリティ(せきゅりてぃ)(かん)して相談(そうだん)します

 

5实例

(1) 参照画面(さんしょうがめん)に「xx(どし)xx月度(がつど)」の項目(こうもく)がありますが、それは和暦(われき)ですか、それとも(还是)西暦(せいれき)ですか。

在参照画面上有“xx年xx月度”的项目,此项目是和历还是公历?

 

(2) 仕様書(しようしょ)のxxペー()には・・・の記載(きさい)がありますが、・・・どの意味(いみ)でしょうか。

在式样书等xx页中有这样的记述:“・・・”,这是・・・的意思吗?

 

 

(3) 概要(がいよう)には休止処理(きゅうししょり)記載(きさい)されていますが、画面(がめん)には対応項目(たいおうこうもく)がありません。追加(ついか)する必要(ひつよう)がありますか(需要)

虽然在概要中有中止处理的记述,但在画面上却没有对应的项目,需要追加吗? 

 

ロログアウト log out 退出 ローカルlocal本地ローミングroaming漫遊   ワイルドカード wildcard 通配符    ワイルドカードwild card通用字元ワクチンソフトvaccine software殺毒軟件







クライアント(client)/客户端                 直接(ちょくせつ)/直接

  環境(かんきょう)/环境                   動作(どうさ)/运行

  起動(きどう)/启动                       可能(かのう)/可能

  経由(けいゆ)/经过                      サーバー(server)/服务器

記述(きじゅつ)/记述                            ダウンロード(download)/下载

接続(せつぞく)/连接                            メニュー(menu)/菜单

テンプレート(template)/模版                     ライブラリ(library)/库

テンポラリファイル(temporary file)/临时文件      パスワード(password)/口令,密码

ヘッダーファイル( headerfile)/头文件        

 

文法Ⅰ

  (1)~とする

    体言を体言+とする        

    相当于汉语“以~为”,“设~为”,“把~作为”等意思。

A)  バージョンを1.0とする。              把版本号设为1.0。

B)  試験対象(たいしょう)(そと)とする。                  作为非测试对象。

C)  ()ビス(びす)提供可能(ていきょうかのう)とする。     可提供服务。

 

   (2)~で~

   补格祝词,译为“在”表示动作进行的场所,因此它后面的后续动词都是些具有“行为意义”的动词,如する、ひらく等。

A)  WEBで稼動(かどう)している。              在WEB上运行。 

B)  テスト環境でチャックする。 在测试环境下检查。

C)  画面(がめん)で表示する。           在画面上显示。

 

    (3)~や~

      并列助词や接在体言,形式名词或终止形后,表示列举一些事项类推其他。一般最后的并列助词や可以省略;有时和副助词など前后呼应,相当于汉语“和~等、“和~之类”的意思。并列助词や涉及言外事项,而并列助词と不涉及言外事项。

   体言,形式名词+や+体言,形式名词+(や)(など)

A)   李さんや王さんなどが教室で勉強をしています。

小李和小王等在教室学习。

B)   WebサーバーはNetscape やapacheを使用(しよう)します。

Web服务器将使用Netscape ,apache等。         

C)   秋葉原(あきはばら)(みせ)にはデジタルカメラやノートパソコンなど色々な電化製品(でんかせいひん)陳列(ちんれつ)されてます。

秋叶原的商店里陈列着数码相机,笔记本等各种各样的电器产品。

 

         実例Ⅰ

(1)  処理概要(しょりがいよう)についてですが、機種(きしゅ)マスタ(ますた)耐久週報(たいきゅうしゅうほう)()プル(ぷる)より(从…=から)、画面(がめん)にて(=で)指定(してい)されたシャシ(しゃし)番号又(ばんごうまた)機種略称(きしゅりゃくしょう)(たい)して()()取得(しゅとく)します。

处理概要是从机种master・耐久周报表取得画面制定的底盘号码或者是机种简称的数据。 

 

(2)  耐久距離(たいきゅうきょり)/年月(ねんげつ)グラフ(ぐらふ)(よう)のCSVデータファイル(たふぁいる)作成(さくせい)し、CSVファイル(ふぁいる)作成後(さくせいご)耐久距離年月(たいきゅうきょりねんげつ)グラフ(ぐらふ)作成(さくせい)マクロ(まくろ)()()しを(おこな)います。

制作耐久距离/年月图表用的CSV数据文件,并在制作CSV文件后调用耐久距离/年月图表制作宏。

 

(3)  機種略称(きしゅりゃくしょう)未入力(みにゅうりょく)場合(ばあい)にはエラ(えら)ー(ERR_NO.20)を表示(ひょうじ)显示)し、シャシ(しゃし)番号(ばんごう)フォ(ふぉ)カス(かす)(もど)して処理終了(しょりしゅうりょう)します。

未输入机型简称时显示错误(ERR_NO.20),并将光标移回到底盘号后结束处理。

 

語彙Ⅱ

 

アップロード(upload)/上线                図る(はかる)/谋求

テープル(table)/表                      条件(じょうけん)/条件

登録(とうろく)/登录                      タブ画面(tabがめん)/tab画面

一覧(いちらん)/一覧                            表示(ひょうじ)/显示

フレーム(frame)/帧                      物質(ぶっしつ)/物质

ボディー(body)/主体,身体               ワーク(work)/工作     

クリア(clear)/清空                       共有(きょうゆう)/共享

格納(かくのう)/保存                                  部品(ぶひん)/组件

更新(こうしん)/更新                      削除(さくじょ)/删除

お知らせ(おしらせ)/通知                                       選択画面(せんたくがめん)/选择画面

圧縮(あっしゅく)ファイル(あっしゅくfile)/压缩文件

クッキー(Cookie)/一种网络服务器传递给浏览器的信息

 

文法Ⅱ

(4)~に~

  体言,形式名词+に

  表示动作的目的地或终点,相当于“来”,“到”,“去”的意思。

A)  管理(かんり)メニュ(めにゅ)ーに(もど)る。    返回到管理菜单。

B)  データをデータベースにアップロードする。 把数据上载到数据库。

C)  ログイン(ろぐいん)画面(がめん)遷移(せんい)する。跳转到登陆界面。

 

(5)~ため~

   连体形,(体言+の)+ため

   表示行为或事物发生的目的或原因,译为“为了”。表示目的时多用ために,译为“为了”,“由于”等。接名词的时候N+の+ため(の)+N

A)   バグがあるため納品(のうひん)できません。因为有BUG所以不能交货。

B)  感染(かんせん)されないためにウィルスを駆除(くじょ)するソフトウェアを設定する。

为了不被病毒感染而安装杀毒软件。

C)  セキュリティーのためファイアウォールを設置(せっち)する。

为了安全而设置防火墙。

 

実例Ⅱ

(1) 入力(にゅうりょく)した従業員番号(じゅうぎょういんばんごう)社員基本情報(しゃいんきほんじょうほう)()ブル(ぶる)にない場合(ばあい)は、「従業員番号(じゅうぎょういんばんごう)()つかりません」と(と言う)エラ(えら)メッセ(めっせ)()(かえ)します。

当职员基本信息表中不存在输入的职员编号时,显示错误信息“没有找到此职员编码”。

 

(2) 処理終了時(しょりしゅうりょうとき)、「処理(しょり)終了(しゅうりょう)しました。」とのメッセ(めっせ)()ポップアップ(ぽっぷあっぷ)表示(ひょうじ)します。

处理结束时,弹出“处理结束”的消息。

 

(3)  URLに指定(してい)したファイル(ふぁいる)ダウンロ(だうんろ)()する。画面展開(がめんてんかい)されないで、

確認(かくにん)ダイアログ()る。
下载在URL中指定的文件,不打开画面,只显示确认对话框。

 

 

 

 

 

 

語彙Ⅲ

 

(しゅう)(せい)/修改                             (てん)(けん)/检查

マニュアル/用户手册                       リコンパイル/重新编译

()(ぞん)/依赖                               (なか)()/内容、内部

実行(じっこう)/执行                              (けん)(げん)/权限

ルール/规则                               要望(ようぼう)/要求

(おう)じる/回应、满足接受                           非表示(ひひょうじ)/不显示

()/终了、解决                                 複数(ふくすう)/复数

レコード/记录                              コンマ/逗号

抽出(ちゅうしゅつ)/筛选                                  ()たす/满足

機能(きのう)する/起作用                                 記憶(きおく)する/保存记忆

チェンジ/改变、更换                        カレント/当前

(かく)/隐藏                               サブミット/提交

ランク/等级                                シフトキー/换档键

重量(じゅうりょう)/重量                                  ()(かく)/比较

ヒストリーバッグ/返回                       反映(はんえい)/反映

 

 

 

文法Ⅲ

(6)~必要がある 有~必要,需要~,前接连体形

A) 修正する必要があります。      需要修改。
B) 点検する必要があります。        需要检查。

 

(7)~か、~か 是~还是,或者~或者是~

か前接体言、用言终止形,表示列举若干事项,从中选一。

A)  成功(せいこう)失敗(しっぱい)メッセ(めっせ)ジペ(じぺ)()出力(しゅつりょく)する。      输出成功或失败的信息。

B)  できるかできないか報告ほうこく)してください。             请汇报能还是不能。

C)  問題があるかないかご確認かくにん)ください。              请确认有没有问题。


(8)~を~から~に~する 把~从~到~

体言、形式名词+を+体言、形式名词+から+体言、形式名词+に~する

A)  画像(がぞう)をDBから画面(がめん)表示(ひょうじ)する。 把图像从数据库显示到画面上。

B)  ()()アップロ(あっぷろ)()(よう)()ブル(ぶる)から正規せいき()ブル(ぶる)コピーする。 

把数据从上载用表拷贝到正规表。

C)  プログラムをローカルからサーバーにアップロードする。

 把程序从本地上载到服务器。


(9)N+により(よって、よる) 由于~,取决于~,根据~

前接体言,表示事物产生的原因、方式
A) 状況(じょうきょう)によって決めます。        根据情况决定。
B) マニュアルにより操作する。      根据用户手册操作。

D)  権限(けんげん)によりメニューを表示する。根据权限显示菜单。

 

(10)~こと(结句) 必须,务必(肯定);不许,不要(否定)

前接连体形,こと在句末相当于终助词,带有说明和命令的语气。

A)  ルール(まも)ること。                应该遵守规则。

B)  お(きゃく)さんの要望ようぼう)に応じるおうじる)こと。       必须满足用户的需求。

 

(11)できる 能够,可以,会

连体形 + ことが(も)できる/名词 +が + できる/サ变动词词干 +できる

A)  理解(りかい)できます。            可以理解。

B)  画面表示(ひょうじ)できる。                  画面能显示。

C)  完成(かんせい)できます。             能完成。

 

(12)~たばかり 刚刚

动词过去式 + ばかり

A)  メールを受信じゅしん)したばかりです。               刚刚收到邮件。

B)  終わったばかりです。                        刚刚结束。

C)  ファイルを送付したばかりです。         刚刚把文件送出。

 

(13)~を~にする 使~变为,使~成为

体言 + を + にする

A)  を1にする。             把值变为1。

B)  画面を非表示にする。     把画面隐藏起来。

 

実例Ⅲ

(1)(ほん)システム(しすてむ)実行じっこう依存いそん)する定義(ていぎ)記述きじゅつ)したファイル(ふぁいる)。Webサー()ーやDBサー()ーが()わった(とき)はこのファイル(ふぁいる)中身なかみ,内容)を修正(しゅうせい)し全プログラムをリコンパイルする。
  本系统的执行环境定义文件。当Web服务器或DB发生变化时,修改此文件的内容并重新编译全部程序。



 

(2)ログイン認証処理(にんしょうしょり)失敗(しっぱい)場合(ばあい)メッセ(めっせ)ジペ(じぺ)()出力(しゅつりょく)認証(にんしょう)できた場合(ばあい)ログイン(ろぐいん)(しゃ)権限けんげん)によりメニュ(めにゅ)ー+お知らせ()()出力(しゅつりょく)する。
  
登录认证处理。失败时,输出信息页面。认证成功后根据登录者的权限输出菜单+通知页面。

 

(3)(しん)パスワ(ぱすわ)()(しん)パスワ(ぱすわ)()確認かくにん)は(おな)じであるです的论文体)こと。

  新密码与新密码确认必须相同。

 

(4)アップロード(よう)()ブル(ぶる)から正規部品(せいきぶひん)()ブル(ぶる)()()登録(とうろく)する。登録(とうろく)(す)()()はなにもしない。それぞれの()ブル(ぶる)登録(とうろく)したレコード数を表示(ひょうじ)する。

  把数据从上载表登录到正规组件表中。已登录的数据不做任何处理。显示登录在各个表中的记录数。

 

(5)取引先(とりひきさき)(客户)()()入力(にゅうりょく)コンマ編集(へんしゅう)することにより複数ふくすう指定(してい)することができる。

  输入交易方代码,通过使用逗号可以指定多个顾客。

 

語彙Ⅳ

抽出(ちゅうしゅつ)/筛选          チェンジ( change)/改变、更换

満(み)たす/满足                       カレント( current)/当前

機能(きのう)する/起作用              隠(かく)す/隐藏

記憶(きおく)する/保存记忆        サブミット ( submit)/提交

ランク/等级                              比較(ひかく)/比较

重量(じゅうりょう)/重量            シフトキー/移位键、换档键

ヒストリーバック/返回                 項目長(こうもくちょう)/项目长度

非表示(ひひょうじ)/隐藏,不显示    固定表示( こていひょうじ)/固定显示

反映( はんえい)/反映

 

 

文法Ⅳ

 (14)~ておく 表示为今后的目的预先做好准备,通常使用他动词,具有“先。。。”等意思

    バックアップを取っておく。 先做备份

   記憶(きおく)しておく。                        先记忆。

   コメントを付けておく。                加上注释。

 

(15)~について 动作、事物所及对象,具有“关于”“至于”“就。。。而言”的意思。

    詳細については添付ファイルをご覧ください。详细事项请参阅附件。

    発注計画については了解いたしました。    关于发货计划已经了解了。

    開発の現状について報告します。           就开发的现状进行汇报。

 

(16)~になる 体言,形式名词+に+なる 表示事物的自然变化的结果,相当于“成为”“变为”。

    非表示(ひひょうじ)になる。                  变为不显示。

   不備(ふび)になる。                         不完整。

   本番になる。                          正式使用。

 

(17)~()み 名词+()み 接在名词下构成复合词,表示“已经。。。完了”。

    選択済み。                            选择完了。

   開発済み。                   开发完了。

   支払済み。                  付完款。

 

(18)连体形+ようにする 表示样态成人为要求的状态 “如~那样”“尽量成为~那样”等意思。

    計画通り完成するようにする。      尽量按计划完成。

    使えるようにする。                 尽量能使用。

    表示できるようにする。              尽量能显示。

 

(19)体言、形式名词+に合わせる  “对照”“使。。。一致”意思。

     項目長はDBに合わせる。        使项目的长和数据库的长一致。

     原稿に合わせる。            对照原稿。

     サイズを画面に合わせる。        使尺寸和画面一致。

 

実例Ⅳ

(1)チェック項目(こうもく)は、宣言(せんげん)延期(えんき)自由入力(じゆうにゅうりょく)テキストフィールドとして(表示作为)、このうち宣言(せんげん)延期(えんき)二者択一(にしゃたくいつ)とします。

  检查项目为宣言/延期/自由输入文本框,其中宣言和延期为二选一形式。

 

(2)複数事件(ふくすうじけん)一括処理(いっかつしょり)(おこな)わないものとし、単一事件(たんいつじけん)手続(てつづき)とします。

  不进行多个事件的统一处理,只办理单一事件手续。

 

(3)画面(がめん)のハイパーリングをクリックした(さい)帳票(ちょうひょう)状態(じょうたい)により処理(しょり)変化(へんか)します。

  点击画面超级链接时,根据帐票状态的不同,进行不同的处理。

 

(4)エントリ業務(ぎょうむ)ボタン押下(おうか)した場合(ばあい)は、帳票読(ちょうひょうよ)()りを実行(じっこう)し、対応(たいおう)するエントリ画面(がめん)表示(ひょうじ)します。

  点击entry业务按钮时,读取帐票,显示相应的entry画面。

 

(5)状態(じょうたい)変更(へんこう)し、設定(せってい)ボタン(ぼたん)押下(おうか)することにより、(まと)状態(じょうたい)変更(へんこう)することができます。

  改变状态,点击设定按钮可以改变汇总状态。

 

 

 

(6)キャンセルボタンをクリックした場合(ばあい)は、検索(けんさく)中断(ちゅうだん)し、(もと)画面(がめん)(もど)る、このとき、期間指定画面(きかんしていがめん)()じます。

  点击“取消”按钮的时候,中段检索,返回到原来的画面,这时,关闭“期间指定”画面。

 

(7)集計形式(しゅうけいけいしき)表示項目設定画面(ひょうじこうもくせっていがめん)で、(ぎょう)(れつ)()選択(せんたく)して、()項目変換(こうもくへんかん)()ボタンをクリックすることにより、項目変換画面(こうもくへんかんがめん)変換(へんかん)します。

在汇总形式的显示项目设定画面中,选择行、列的值,点击“变换项目”按钮,变换项目变换画面。

 

(8)YY/Hを指定(してい)した場合(ばあい)、1月1日から3月31日までを1Q, 4月1日から6月30日までを2Qとしてカウントします。

  指定YY/H时,1月1日到3月31计算为1Q;4月1日到6月30日计算为2Q。

 

日本軟件外包設計書常用文型


【‘と’の用法について:】
①並列助詞
★中国語:和、与、同
◆例:AとBをワークエリアにセットする。

②動作、関係等的対象
★中国語:和、与、同
◆例: 条件書の内容はソースと一致していない。
     委託元と打合せする。
③共同完成動作的対象
★中国語:和××一起…
◆例:皆さんと同じ職場で働いている。
④結果
★中国語:成為(変為)…
◆例:水は氷となる。
    修正された後、AはA+1となる。
⑤比較対象
★中国語:和、同、跟
◆例:AはBと等しい。
    AはBと違っている。
⑥思考、発言、記述内容的引用
★中国語:…書、…記述、…認為、…所述
◆例:詳細設計書には「A=0」と書いてありますが、こちら側はA≠0と思っております。
    委託元からソースがOKだと言われました。
    こちら側は以上の通り処理を行なうのが正しいと思っております。
    ONSITE側からソースに問題があると指摘されてきた。
⑦後跟否定形式
★中国語:不到、不足
◆例:1時間とはかからなかった。
⑧由前因導致後果
★中国語:由××導致○○的結果
◆例:このようにソースを修正すると大和ルールと違反している部分があると思います。

⑨一般条件下成立的条件関係
★中国語:一.…就…、
◆例:AにBをたすとCになる。
⑩仮設
★中国語:如果…就…
◆例:もし仕様が変更されるとそれと関連する幾つかの部分も変更する必要がある。

【連続詞について】
①から  (主観想方)
★中国語:因為…所以 殻
◆例: 仕様理解のほうが大変ですから、フローを提出してくれませんか。
   訳文:仕様很難理解、能否(向我方)提供流程図。
②ので  (客観存在)
★中国語:因為…所以
◆例: 今回の案件は出力全て西暦なので、和暦の場合、まず西暦に変更して下さい。
    訳文:因為本次案件的出力全部是西暦、所以請将和暦変更為西暦。
③ため  (表示原因)
★中国語:由于…(発生)…結果
◆例: 現行税制が変更されたため、関連PGMを修正する必要が出て来る。
    訳文:由于現行税制発生変更、因而産生了関連PGM修正的必要。
④が
★中国語:雖然…但是
例: 詳細設計書には「A=0」と書いてありますが、こちら側はA≠0と思っております。
   訳文:雖然在詳細設計書中是「A=0」、但是我方認為応該是A≠0。

⑤のに (遺憾、失望)
★中国語:却…、 居然
◆例: Aにすればよかったなのに、何故わざわざBにしなければならない。
   訳文:用A方式来処理本来很好、為什幺還要特意使用B方式陳?

⑥動詞未然形+ずに
★中国語:不…
◆例:ソースの論理を変わらずに修正して下さい。
   訳文:請在不改変SOURCE LOGIC的前提下、進行修正。

⑦動詞未然形+ないように
★中国語:不要…
◆例:二度とこのようなミスを発生しないように良く注意して下さい。
   訳文:為避免再次発生這様的錯誤、請加強注意。

⑧動詞未然形+無ければなれない
★中国語:必須…
◆例:テストをやらなければなれない。
   訳文:必須要作測試。

⑨動詞未然形+無くでも良い(無くでも構いません)
★中国語:不需要…
◆例:この論理についてテストをやらなくても良い。
   訳文:針対這個logic不需要進行測試。

⑩.…てはいけない
★中国語:不可…
◆例:修正された部分についてテストをしなくてはいけない
   訳文:針対被修正的部分必須要進行測試(不作測試不可以)。

⑪全て…ではない。
★中国語:不全是…
◆例:データは全て‘0’ではない。
   訳文:数拠并不全是‘0’。

⑫…わけではない。
★中国語:并非…
◆例:全てのテストデータが間違っているわけではない。
   訳文:并非所有的測試数拠都是錯誤的。

⑬○○における…
★中国語:在○○中…
◆例:コール・ネット信用取引サービスにおける閉鎖基準は、
普通の信用取引サービスと異なる。
   訳文:在CALLNET信用交易中的閉鎖基準与普通的信用交易
   service不同。

⑭○○に対する
★中国語:対于○○、針対○○
◆例:BDAMファイルに対して、更新等の処理を行います。
  訳文:針対BDAM FILE進行更新等処理。

⑮○○について
★中国語:関于○○
◆例:今度案件背景について詳しく紹介していただきませんか。
  訳文:請詳細紹介一下(関于)本回案件的背景。

⑯○○による
★中国語:根拠、通過○○
◆例:仕様理解により、ACO380はTABLEで出力すると思います。
  訳文:根拠対于仕様的理解、我方認為ACO380要通過TABLE来輸出。

⑰○○に関する
★中国語:与○○相関
◆例:これと関する情報は条件書に明らかに書いています。
  訳文:与此相関的信息在条件書中有詳細的記述。

⑱○○に伴い
★中国語:伴随○○、発生…
◆例:Aファイルの追加に伴い、それと関連しているある処理とルーチンも
それぞれ追加される。
  訳文:伴随着A FILE的追加、与其関連的処理和ROUTINE也分別被追加。

⑲○○にとって
★中国語:対于○○来説…
◆例:今度提出してくれた詳細設計書はこちら側にとって、なかなか理解できないので、
  もっと詳しく説明して頂きませんか。
  訳文:本次案件的詳細設計書対于我方来説、某些部分非常難于理解、
     請進一歩給于詳細的説明。

⑳○○になると

★中国語:一…就…
◆例:ABENDになると、ABENDメッセージがリターンされて来る。
  訳文:一旦発生ABEND、就会返回ABEND信息。

【いずれといずれもの用法について】
★ いずれ
①《どれ、どちら》陳个、陳方面
◆ 1001   この数字にいずれが0である数字が入っています。
  訳文:1001   在這串数字中包含0這個数字。
②《やがて、その内》不久、早晩
◆ このことはいずれ分かることだ。
  訳文:這件事早晩会水落石出。

★ いずれも
①《全部、どれも》
◆ 0000  この数字にいずれも0(の数字)です。
  訳文:0000  這串数字全都是0。
◆ 1253  これはいずれも0が入っていない数字です。
  訳文:1253  這串数字全都不是0。

★ A+B=C
◆ A足すBはCだ。
  AにBを加算するとCになる。

★ A-B=C
◆ A引くBはCだ。
  AにBを引くとCになる。

★ A*B=C
◆ A掛けるBはCになる。
  AとB乗法するとCになる。

★ A÷B=C
◆ A割るBはCになる。
  BでAを割るとCになる。

【比率と比例】
①○○に××の割引で…
★○○比××的比率
◆例:3人に1人の割合で大学進学を希望している。
  訳文:大学的昇学率是3比1的比率。

②○○分の××
★○○分之××
◆例:全員の3分の2がその案に賛成している。
  訳文:全員的3分之2都賛成那個提案。

③○○と××の比
★○○和××的比
◆例:10と5の比は2と1の比に等しい10:5=2:1。
  訳文:10和5的比等于2和1的比10:5=2:1.

④○○対××
★○○比××
◆例:A対BイコールX対Y A:B=X:Y。
 訳文:A比B等于X比Y A:B=X:Y。 


【‘に’の用法について:】

① に違いない
◆ 中国語:一定、必定
   例文:これらのデータでテストするのはきっと正しいに違いない。
   訳文:使用這些数拠来測試一定正確。

② に係わらず
◆ 中国語:不論…都
   例文:修正と新規に係わらず、大和ルールを守った上で開発を行われなければなりません。
   訳文:不論是修正還是新規、都必須在遵守大和RULE的基準上進行開発。

③ にそって
◆ 中国語:按照…、沿着…
   例文:案件開発では標準化にそって進めなければなりません。
   訳文:案件開発必須要按照標準化来進行。

◆ ○○を元に
★中国語:以…為基礎
 例:課税口401kを元に、判定結果ファイルを作成する。
 訳す:以課税口401k為基準来作成判定結果FILE。

◆ ○○を分けて…
★中国語:分開、分別…
 例:『データ区分』ごとに変換処理を分けて行う。
 訳す:毎個『DATA区分』都要分別進行変更処理。

◆ ○○を××から△△へGETする
★中国語:把○○从××中GET到△△中
 例:課税口401kデータを企業サーバからHOSTへGETする。
 訳す:把課税口401kDATA从企業SEVER中GET到HOST中。


◆ 【…を…へ返す】
★ 将…返回… 
  例:判別結果をメインプログラムへ返す。
  中国語:将判別結果返回主程序。

◆ 【…に…を加算】
★ 向…中加算…
  例:売買に従い、自己融資カウンタに株数を加算
  中国語:按照売買、向自己融資counter中加算株数。

◆ 【…から…へ変更する】
★ 従…変更為…
  例:決済RECテーブル【KESTBL】のレコード長を162から185へ変更する。
  中国語:将決済RECテーブル【KESTBL】的RECORD長従162変更為185。

◆ 【…とする】
★ 認為…、仮定…
  例:ホールには影響を与えない事とする
  中国語:認為対于HOST来説没有什幺影響。

◆ 【…を…へ出力】
★ 将…向…出力
  例:確定配当編集エリアのデータをOUTDD1へ出力する。
  中国語:将確定配当編集area的数拠向OUTDD1中出力。

◆ 【…を…にセット】
★ 将…設置到…
  例:ゼロを(付替)差引 支払額にセットする。
  中国語:将零設置到差引支払額中。

◆ 【…上に…】
★ 不但…而且…
  例:ルールを基づく上に委託元の指示を応じるわけだ。
  中国語:不但要以RULE為基準、而且同時還要尊従委託元的指示。

◆ 【…上で…】
★ …方面、…上
  例:テストの上ではまちがいはない。
  中国語:在TEST上没有錯誤。

◆ 【…上は…】
★ 既然…就…
  例:見られた上はしかたがない。
  中国語:既然己被発現那就没有方法了。

◆ 【…かもしれない】
★ 可能…、也許…
  例:あしたは雪が降るかもしれない。
  中国語:明天可能下雨。
  例:そんなことを言ったかもしれない。
  中国語:或許我説過那様的話。

◆ 【…とはいえ】
★ …尽管…但是…
  例:近いとはいえ歩いて30分はたっぷりかかる。
  中国語:尽管近、還是需要30分。

◆ 【…ところが】
★ …可是…
  例:うまくいくだろうと思った.ところが,失敗した。
  中国語:原本認為会順調進行、可是失敗了。

◆ 【…すると…】
★ 于是…
  例:わたしが歌った、すると妹も歌いだした
  中国語:我唱了1首歌、于是妹也唱了起来。

◆ 【…そして…】
★ 而且…
  例:今日は楽しくそして有意義な日でした
  中国語:今日是愉快而且有意義的一日。

◆ 【…ために…】
★ 因此…
  例:病気のためにこられなかった。
  中国語:因病没能来。

◆ 【…ところが…】
★ 可是…
  例:新聞はかるく取り扱っていたようだ、ところが、これは大事件なんだ。
  中国語:新聞没有作重要的登載、不過這是件大事。

◆ 【ほど…ない】
★ 再也没有更…、最…
  例:野球ほど好きなものはない。
  中国語:我最喜歓棒球。

◆ 【…てしまう】
★ 完了…、尽…
  例:1日で読んでしまった。
  中国語:用了1天就読完了。

◆ 【わけが無い】
★ 不会…、不能…。…是不可能的
  (従道理上確信完全不可能)
  例:努力もしないで成績があがるわけが無い。
  中国語:不努力就不能取得好成績。

◆ 【わけではない】
★ 并非…。并不是…
  例:日本にも小数民族が無いわけではない。
  中国語:就是日本也并非没有少数民族。

◆ 【わけにはいかない】
★ 不能…、不可能…
  例:自分の職場を離れるわけにはいかない。
  中国語:不能離開自己的職守。

【列挙、並記、例示】
◆ および    
★ 和、及
  例:会社の運営 および 管理を、彼に任せる。
  中国語:将公司的運営及管理委託給了他。

◆ ~が
★ 両件事件的連続詞
  例:もしもし、田中です が、一郎さんをお願いします。
  中国語:我是田中、請叫一下一郎先生。

◆ ~て    
★ 並且、既…又…
  例:あのレストランは、 安くて、おいしいです。
  中国語:那個飯店、既便宜又好吃。

◆ そして    
★ 並且、既…又…
  例:木村さんはきれいです。 そして たいへん親切です。
  中国語:木村小姐既美麗、又非常熱情。

◆ それから   
★ 然後
  例:切手を下さい。 それから この荷物もお願いします。
  中国語:請給我郵票。然後将行李也拜托給艇了。

◆ たり    
★ 両個動作和状態的並列
  例:日曜日、買い物したり、映画を 見たり します。
  中国語:星期日又買東西又看電影。

◆ で     
★ 表並列
  例:木村さんは きれいで、たいへん親切です。
  中国語:木村先生既美麗又情熱。

◆ また     
★ 又、同時
  例:彼は有名な音楽家であり、また、陶芸家でもある。
  中国語:他是有名的音楽家、同時也是陶芸家。

【時間的な連続性、前後関係、条件の指定】
◆ それから   
★ 然後
  例:晩ご飯を食べます。それから テレビを見ます。
  中国語:吃過晩飯。然後看電視。

◆ ~て、~て
★ …後
  例:晩ご飯を 食べて、テレビを 見て、日本語を勉強します。
  中国語:在吃過晩飯、看電視後、学習日語。

◆ ~てから   
★ …後
  例:晩ご飯を 食べてから テレビを見ます。
  中国語:在吃過晩飯後、看電視。

◆ ~とき    
★ …時
  例:会社へ行くとき、いつも電車で行きます。
  中国語:経常乗電車、去公司。(去公司時、経常乗電車。)

◆ ~まえに  
★ 在…前
  例:寝る前に、日本語を勉強します。
  中国語:在睡覚前、学習日語。

【前の文と対立し、問題提起、或は意見を表わす。予想、期待に反する結果を言う】
◆ ~が     
★ 有逆接与順接両種用法、
  ①順接
  例:今日はここまでにしますが、何かご質問は。
  中国語:今天就講到這、還有什幺問題?
  ②逆接(但是)
  例:日本の食べ物はおいしいですが、高いです。
  中国語:日本的食品好吃、但是価格貴。

◆ けれども   
★ 但是
  例:見学はおもしろいです。けれども、質問の時間が短いと思います。
  中国語:参観学習是非常有趣的。但是、我認為提問題的時間太短了。

◆ しかし    
★ 但是
   例:たくさん食べた。しかし、お腹がいっぱいにならない。
   中国語:吃了很多、但是肚子不覚得飽。

◆ だが  
★ 但是、可是
   例:一生懸命勉強した。だが、安心はできない。
   中国語:竭尽全力努力学習。但是、還是不放心。

◆ でも     
★ 但是、不過
   例:カメラが欲しいです。 でも、お金がありません。
   中国語:想要照相機。不過、没有銭。

◆ ところが   
★ 然而、可是
   例:万事まるく収まるはずだった。ところが とんでもないことになった。
   中国語:一切本応該非常順調。可是 予想不到的事発生了。 

【前に示す理由、条件により、結果や意見、理由を述べる】
◆ だから    
★ 因此、所以
  例:彼はけちんぼうだ.だから,みなに嫌われる。
  中国語:他是個吝嗇鬼、所以、大家都不喜歓他。

◆ ~たら
★ 如果…的話
  例:もし 明日、雨が 降ったら、うちにいます。
  中国語:如果明日下雨的話、就呆在家里。

◆ ~と     
★ (如果)…就…
  例:この道をまっすぐ行く と、右に工場があります。
  中国語:沿着這条路直走、工場就在右辺。

◆ なぜなら
★ 原因是…
  例:私は夏がきらいです。なぜなら、暑いし、泳げないから。
  中国語:我不喜歓夏天、原因是:太熱了、并且不会游泳。

【前に示した文に対して、同じ意味で別の表現をする】
◆ すなわち    
  中国語:也就是説…、換言之…
  例:痩せるということは、すなわち、体重が減ることだ。
  中国語:説起減肥、換句話説、就是減少体重。

◆ つまり      
  中国語:也就是説…、換句話説
  例:彼が嫌われるのも、つまり 実力がないからだ。
  中国語:他被嫌棄、(換句話説)是因為没有実力的原因。
◆ 要するに    
★ 総之…、換句話説…
  例:太り過ぎだよ。要するに、食べ過ぎだね。
  中国語:太胖、換句話説就是吃的太多。
【それまでの話と話題を変える時に使う表現】
◆ さて      
★ 那幺…(話題的転換)
  例:さて、雑談はそれぐらいにして本題に入りましょう。
  中国語:那幺閑談就到此為止、進入正題。

◆ ところで   
★ 順便提一下(話題的転換)
  例:今日は楽しかったですね。ところで お嬢さんはお元気ですか。
  中国語:今日高興。順便問一下、小嬢好宅?
◆ それでは
★ 那幺…(話題的転換)
  例:それではこれで失礼します。
  中国語:那幺我就失陪了。

【前述の事柄に追加あるいは補充する】
◆ しかも     
★ 而且、并且
  例:わたしの部屋は広くて、しかも明るい。
  中国語:我的屋子大而且明亮。
◆ なお      
★ 此外、而且
  例:会議は以上で終ります。なお、次回は水曜日です。
  中国語:会議就此結束。此外、下一次定于周三進行。
◆ その上
★ 而且、并且
  例:雨が降り出し、その上雷まで鳴りだした。
  中国語:下起雨来、而且開始打雷。
【どちらかを選ぶ】
◆ それとも   
★ 還有、戓者
  例:お土産は人形がいいですか。それとも お菓子がいいですか。
  中国語:禮物是選択玩偶好、還是点心好呀
◆ または    
★ 戓者
  例:傘、または レインコートを準備して来てください。
  中国語:請準備一下傘戓者雨衣。

◆ もしくは
★ 戓者
  例:雨、もしくは雪になるでしょう。
  中国語:快要下雨戓者下雪了吧。