20141030 N2

来源:互联网 发布:淘宝卖家发短信的软件 编辑:程序博客网 时间:2024/06/05 03:33
11.魂げる:たまげる
   妨げる:さまたげる
   


12.無言:むごん
   無事:ぶじ


13.素人:しろうと 外行、没有经验的人、非专家
   崩壊:ほうかい
    →地域社会が衰退したために、近所の子供集団も崩壊していった。
   血液:けつえき
   


14.損なう:そこなう
    →取引先の担当者の機嫌を損なってしまった。


15.凹む:へこむ →凹ませる


16.三日月:みかづき 月牙
    →遠くの寺院の屋根の上に三日月がかかっていた。


17.気配:けはい 样子、行情、景气
    →手術して2週間が経ちましたが、また好転の気配が見えません。


18.人質:ひとじち 人质
    →犯人は人質とあの建物の端の部屋にいる。


19.発射:はっしゃ
    →ロケット発射のための作業はほぼ完了しました。


20.喪失:そうしつ (失うこと)
    →一回失敗した彼は自分にまったく自信を喪失した


21.監督:かんとく
    →日本語能力試験の監督を頼まれました。


22.人影:ひとかげ
    →夕方の墓地は寂しくて人影もない。幽霊が出そうだ。


23.出世:しゅっせ 成功、出息、发迹(立派な地位・身分となること)
    →あの選手は出世してから、故郷に帰ったことがない。


24.我慢:がまん
    →家賃が安ければ、多少の不便は我慢します。


25.戯曲:ぎきょく
    →彼は17世紀に書かれた戯曲をもとに、新しい芝居の脚本を試筆している。


26.幾多:いくた
    →幾多の障害はあったが、今年ついに日本記録樹立を達成した。

27.「~にして」:表示并存,意为“是……,而且也是……;虽然……但是……”。本题考查的是并列。
    →彼は大学の教授にして、かつ有名な大型スーパーの持ち主だ。


28.「っぽい」:主要用于说话人对别人的言行举止或事物现象给予评价,有讽刺、批判的意思,意为“总感觉(别人)有点儿……(倾向)”
    →やくざっぽい
    →あの子はいつも飽きっぽくて、何をやっても長く続けない。


29.「~から~にわたって」表示大致的范围。
    →去年の末から3ヶ月にわたって、彼女は北京でテニスの特訓を受けていた。


30.といえば:说到……的话。
    →ああ、暑い、暑い。早く海へ行きたいなあ
     海といえば、去年はどこにいったんだっけ?


31.に決まっている:一定、肯定,表示说话人充满自信的推测“肯定是那样”。
    →誰でも、他の人にほめられればうれしいに決まっている。


32.动词连用形+きれる:能够完成……
    →これぐらいの仕事は、一日でやりきれます。
    →毎月の小遣いは多くて、とても使い切れません。
    →こんなご馳走が並ぶと、とても食べ切れません。


33.动词连用形+かねない:很有可能
    →疲労がたまるとやがて過労になり、思わぬ病気を引き起こしかねない。


34.动词连用形+がちだ
   名+がちだ


   <意味>
     表示某种情况经常发生。相当于“容易”、“常常”、“往往”等意思
    
    →地震の時は、とかく慌てがちだ。


35.动词连体形+しまつだ :…情形;(…消极的)结果;落得…的下场;导致~结果;竟到了~地步(样子,程度)(多指消极的,坏的结果)
    →あの二人は犬猿の仲で、ちょっとしたことでも、すぐ口論になる始末だ。


36.体言+なくしては:没有~(的话)还~;没有~就~
    →健康な体なくしても、どんなにお金持ちがあっても幸せとはいえない。


37.べきではない:不应该……
    →幼い子供の見ている前で、夫婦喧嘩をするべきではない。


38.からすると:从……立场来看,在……看来;根据……来判断。
    →表情からすると、やはり結果はよくなかったらしい。


39.







0 0
原创粉丝点击