日语学习之沪江N4基础 20141127

来源:互联网 发布:js旋转动画效果 编辑:程序博客网 时间:2024/05/21 11:33

1. 遊び あそび

【名】

(1)游戏,玩耍。(遊ぶこと。) 
  遊びに夢中になる/只顾玩儿。 
  遊びざかりの子ども/正当贪玩年龄的孩子。 
(2)游玩;[]消遣。(ひまつぶし。) 
  いなかへ遊びに出かける/到农村去游玩。 
  釣れると釣りはおもしろい遊びだ/如果能钓得着,钓鱼倒是个有趣的消遣。 
  こんどの日曜日一度うちに遊びにいらっしゃい/下星期天你到我家来玩儿吧。 
(3)放荡,冶游;吃喝嫖赌。(ギャンブルや酒色にふけること。遊興。) 
  遊び好きな人/喜欢嫖〔赌〕的人。 
  遊びがやまぬ/冶游无度。 
  遊びを覚える/学会吃喝嫖赌。 
(4)间隙,游动,游隙。(機械の連結部分に少しゆとりがあること。) 
  ハンドルの遊び/方向盘的游隙。 
(5)没事做;不做事,游闲。(仕事がないこと。) 
  きょうは遊びだ/今天没事做;今天什么也不干啦。 
(6)余裕;不紧凑。(余裕) 
  名人の芸には遊びがある/名人的艺中绰有余裕。

2. 立派 りっぱ

【形动】

(1)漂亮,美观,美丽,华丽。(美しいこと。) 
  立派な邸宅。/漂亮的宅邸。 
  立派な服装。/华丽的服装。 
(2)壮丽,宏伟,盛大。(規模が大きくて、見事なこと。) 
  立派な建物。/宏伟的建筑物。 
  立派な儀式。/盛大的仪式。 
  立派なごちそう。/丰盛的菜肴。 
(3)优秀,出色,杰出,卓越。(優れていること。非難すべき点が見出せない様子。) 
  立派な成果。/出色的成果。 
  立派な人物。/杰出的人物。 
  立派な青年。/优秀的青年。 
  彼は立派な若者に成長した。/他成长为英俊的青年。 
  この翻訳は立派なものだ。/这个翻译很出色〔不简单〕。 
  お手並み,ご立派です。/您的本领真出色。 
(4)庄严,堂堂。(公明正大。) 
  立派な風采。/仪表非凡,堂堂的仪表。 
(5)〔気高い〕高尚,崇高。(崇高。) 
  君の動機は立派なものだ。/你的动机很高尚。

3. 八つ やっつ

【名】

(1)八,八个。(数の名。やつ。はち。また、数の多い意にも用いる。) 
  みかんを八つ買う。/买八个橘子。 
(2)八岁。(8歳。) 
  八つの子。/八岁的孩子

4. 結ぶ むすぶ

【他动•一类】

(1)系,结〔つなぐ・ゆわえる)。 
  ネクタイを結ぶ/系领带。 
  ひもで結ぶ/用绳儿系上。 
  くつひもを結ぶ/系鞋带。 
  箱にリボンを結ぶ/在盒上系上缎带。 
  強く結ぶ/系紧。 
(2)结合,系结,连结〔関係をつける)。 
  ふたりを結ぶきずな/系结两个人的纽带。 
  A点とB点とを直線で結ぶ/用直线把A、B两点连起来。 
  神戸と上海を結ぶ直通航路/连结神户与上海的直达航线。 
  短いひもを結んで長くする/把短绳接长。 
  固く結ぶ/系牢。 
  世界を結ぶ衛星中継放送/连结世界的卫星转播。 
(3)建立关系〔約束する〕;结合;结成;结盟;勾结(結托する);缔结(条約を結ぶ)。 
  縁を結ぶ/结缘。 
  A市と姉妹関係を結ぶ/和A市结为姐妹城市。 
  統一戦線を結ぶ/结成统一战线。 
(4)结束;结尾(終わりとする)。 
  自分の好きな言葉で文章を結んだ/我用自己喜欢的词语结束了文章。 
(5)扎起来;绑起来(たばねる)。 
  仕事のときは長い髪は結んだほうがいい/工作时把长头发扎起来比较好。

5. 先ず まず

【副】

(1)先,首先。最初,开头。(最初に。第一に。) 
  先ず健康。/健康第一。 
  先ずこれから始めよう。/先从这儿开始吧。 
  先ずお茶をどうぞ。/请先喝碗茶吧。 
  先ず飯にしよう。/先吃饭吧。 
  先ず用事をすませてから遊ぶことにしよう。/先办完事,然后再玩儿吧。 
  彼が先ず口を開いた。/他首先开了腔。 
  先ずその性質について述べよう。/先谈一下它的性质。 
  先ず費用の問題だ。/首先是费用问题。 
  先ず第一、彼ら夫婦は性格が合わない。/第一点是,他们俩口子的性格不和。 
(2)大概,大致。大体,差不多。(大体のところ。一応。おおよそ。) 
  先ずそんなところだ。/大致是那样,差不多。 
  この空もようではあすも先ず雨だろう。/看这天,明天也准下雨。 
  このくらいなら先ず上出来といってよい。/若是这个程度,大体上可以说做得满好。 
  成功は先ずまちがいない。/这次一定会成功的。 
(3)姑且,暂且,不管怎样,总之。(何はともあれ。ともかく。) 
  先ずその品を拝見しましよう。/姑且(先)看看货吧。 
  結果は先ずよいほうでした。/结果总还算好。

6. 別荘 べっそう

【名】

别墅,园林住宅。(避寒・避暑・余暇利用のために、本宅とは別の所に建てた家。) 
  軽井沢に別荘を建てる。/在轻井泽建筑别墅。 
  別荘番。/看(守)别墅的。

7. 拾うひろう

【他动·一类】 
(1)拾,捡。(落ちたものを取り上げる。) 
  財布を拾う。/拾个钱包。 
  部屋の中の紙くずを拾って捨ててください。/请把房间里的碎纸捡起来扔掉。 
(2)挑出,选出,拣出。(選び取る。) 
  活字を拾う。/捡字。 
  タクシーを拾う。/在路上叫(招呼)出租汽车。 
  社長に拾われる。/被社长选中。 
  道のいいところを拾って歩く。/选择道路好的地方走。 
  地方の珍しい伝説を拾って本にした。/搜集地方珍奇的传说写成了书。 
(3)弄到手,意外地得到,接。(失わないですむ。) 
  命を拾う。/拣一条命。 
  勝ちを拾う。/白白取得胜利。 
  サーブを拾う。/接发球。

8. 晩 ばん

【名】 
(1)晚,晚上。(夜。) 
  土曜日の晩。/星期六晚上。 
  朝から晩まで。/从早到晚。 
  きのうの晩。/昨晚。 
  晩の食事。/晚饭。 
  昼間働いて、晩は学校へ行く。/白天劳动,晚上上学。 
(2)傍晚,晚。日暮,黄昏。(日暮れ。夕方。) 
(3)晚饭,晚餐。(晩飯。夕食。) 
  晩のおかず。/晚饭吃的菜肴。

9. バーベキュー

【英】barbecue 
(野游时吃的)烤肉;烤肉架。(肉や野菜,魚などを直火で焼きながら食べる料理。BBQ。) 
  バーベキュー用器材。/烧烤用器材。 
烤肉;串烧料理;野外烹饪

10. 苦い にがい

【形】 
(1)苦的,苦味的。(舌に快くない味を感じる。) 
  苦い薬を飲む。/喝苦药。 
  良薬口に苦し。/良药苦口。 
  苦くてとても食べられない。/苦得不能吃。 
  このお茶は濃くて苦い。/这茶酽得发苦。 
(2)痛苦的,难受的。(つらい。) 
  苦い思い出。/痛苦的回忆。 
  苦い経験をなめる。/尝到痛苦的经验。 
(3)不愉快,不高兴。(面白くない。) 
  弱点をつかまれて苦い顔をする。/被指出缺点,脸搭拉下来。

11. とても

【副】【とてもかくてもの略】 
(1)(后接否定)无论如何也……,怎么也……。((否定を伴って)どんなにしても。なんとしても。とうてい。〕 
  とてもだめだ。/怎么也不行。 
  とてもそんなことはできない。/那样事怎么也办不到。 
  とても50には見えない。/怎么也不象五十岁。 
  数学ではとても彼にはかなわない。/数学怎么也赶不上他。 
  彼はとても助かるまい。/他恐怕怎么也救不过来了。 
(2)非常,很,挺。(非常に。たいへん。程度が並以上であることを表す。〕 
  とてもおもしろい本/很有趣的书 
  とてもよくきく薬/非常有效的药 
  きょうはとてもつかれた。/今天很累。 
  桂林はとてもきれいなところです。/桂林是非常美丽的地方。 
  とても腹がへっている。/肚子饿得厉害。

12. テレビ

【名】【英】television

电视(机)。(テレビジョンの略。) 
  白黒テレビ。/黑白电视。 
  カラー・テレビ。/彩色电视。 
  テレビの放送を行う。/进行电视广播。 
  テレビを見る。/看电视。 
  実況をテレビで送る。/(用)电视转播实况。 
  テレビに出演する。/在电视里演出。 
  テレビの生放送。/电视实况转播。 
  いつもテレビにかじりついている。/总把着电视机不放。 
  テレビ教育。/电视教育。 
  テレビ・カメラ。/电视摄影机。 
  テレビ受像機。/电视接收机;电视机。 
  テレビ視聴者。/电视观众。 
  テレビ・スタジオ。/电视摄影棚(场)。 
  テレビ塔。/电视塔。 
  テレビ・タレント。/电视演员。 
  テレビ・ドラマ。/电视剧。 
  テレビ・ネットワーク/电视网。

13. 使うつかう

【他动・一类】 
(1)使,用,使用。(用いる) 
  …に使う。/用在……上;在……(上)用。 
  ペンを使う。/用笔。 
  頭を使う。/用脑力;动脑筋。 
  ミシンを使う。/用缝纫机。 
  いつでも使えるようになっている。/随时可以使用。 
(2)使用(人);雇佣。(働かせる。) 
  お手伝いさんを使う。/请保姆。 
  わたしを日本語の教師に使ってもらいたい。/请用我做日语教师。 
  君はあの人に使われているのだ。/你被他使唤着呢。 
(3)花费;[物を]消费。(ついやす。) 
  金を使う。/花钱。 
  紙をむだに使う。/浪费纸张。 
  本に金を使う。/花钱买书。 
(4)说,使用(某种语言)。(話す。) 
  英語を使う。/说英语。 
  敬語を使う。/用敬语。 
(5)摆弄,耍弄,玩弄。(あやつる。) 
  手品を使う。/耍戏法。 
  人形を使う。/操纵木偶。 
  居留守を使う。/装没在家。 
  仮病を使う。/装病。 
  色目を使う。/送秋波;眉目传情。 
(6)吃chi (饭盒的饭);洗(澡、脸);扇(扇子)。(特定の語に対して。食べる。洗う。あおぐ。) 
  弁当を使う。/吃饭盒的饭。 
  湯を使う。/洗澡。 
  手水(ちようず)を使う。/洗手;洗脸。 
(7)赠送;给。(与える。) 
  賄賂を使う。/行贿。 
  進物を使う。/赠送礼品。 
同:遣う

14. 楽しみ たのしみ

【名·形動】

(1)乐,愉快,乐趣。(楽しむこと。また、そう感ずる物事。) 
  人生の楽しみ/人生的乐趣。 
  つりを楽しみとする/以钓鱼为乐。 
  いい音楽を聞くのが,わたしの楽しみです/听好的音乐是我的乐趣。 
(2)消遣,安慰,兴趣。(なぐさめ。興味。) 
  老後の楽しみ/老年的安慰。 
  郵便切手の収集が私の唯一の楽しみです/集邮是我唯一的消遣〔兴趣〕。 
(3)希望,期望。(楽しいであろうと心待ちにする。) 
  その男の子は両親の晩年のただひとつの楽しみである/这个男孩是他父母晚年唯一的期望。

15. それに

【接】 
(1)可是,但是,尽管那样(それなのに。その結果)。 
  あんなからだでそれにまだ出かけると言ってきかない/身体那样了还要出去,不听劝。 
(2)而且,再加上(そのうえ。それに加えて)。 
  晴れたし、それに風もない/天很晴朗而且没有风。 
  この料理まずいし、それに高い/这个饭又难吃又贵。

16. セクション

【英】 section

(1)部分,部门;区划;段。(分割された部分。部門。区分。) 
  セクション別に討論する。/按部门进行讨论。 
  セクション会議。/各个部门的会议。 
(2)节;项;科。(文章などの節せつ。項。科。) 
(3)栏。(新聞・雑誌の欄。) 
  ホーム・セクション。/家庭栏。

17. 吸うすう

【他动・一类】

(1)吸,吸入。(気体や液体を鼻や口を通して体内へ引き入れる。) 
  きれいな空気を吸う。/吸新鲜空气。 
  たばこを吸わない。/不吸(抽)烟。 
  深く息を吸いこむ。/深吸气。 
(2)吮,吮吸,嘬,啜,喝。(水気を他から吸収する。) 
  スープを吸う。/喝汤。 
  みつばちが花の蜜を吸う。/蜜蜂吮吸花蜜。 
  赤ん坊が母親の乳を吸う。/婴儿'嘬妈妈的奶。 
(3)吸收。(吸収する。) 
  スポンジはよく水を吸う。/海绵很能吸水。 
  布団が湿気を吸って重くなった。/被褥吸进水气,变重了。 
  地面が乾ききっているから、いくら水をまいてもすぐに吸ってしまう。/因为地面太干了,不管洒多少水,马上就吸收了。

18. 趣味 しゅみ

【名】

(1)趣味;风趣;情趣。(趣きのある。ものの持つ味わい。) 
  趣味のない庭/没有风趣的庭园。 
  趣味豊かに飾られた部屋/装饰得很有风趣的房间。 
(2)趣味。(美的感覚。) 
  上品な趣味/高雅的趣味。 
  彼はいつも趣味のいいネクタイをしている/他的领带总是很雅致。 
  彼女はぼくの趣味に合わない/她不合我的趣味。 
  あの喫茶店は趣味が悪い/那个咖啡馆很不雅致。 
  趣味の人/风雅的人。 
(3)爱好,喜好;嗜尚。(楽しみでする物事。) 
  ご趣味は/您的爱好是什么? 
  わたしの趣味は切手収集です/我的爱好是集邮。 
  音楽に趣味をもつ/爱好音乐。 
  彼は詩に趣味がない/他不爱好诗。 
  趣味は人によって違う/爱好因人而异。 
  仕事以外にはなんの趣味もない/他除了工作以外没有任何爱好。 
  趣味に合った仕事/合乎嗜尚的工作。 
  趣味と実益とを兼ねた仕事/既让人感兴趣又有实惠的工作。

19. 実生活 じっせいかつ

【名】 
实生活。现实生活,实际的日常生活。(現実に毎日営んでいる生活。実際の日常生活。) 
  実生活に役立つ知識/对日常生活有用的知识。

20. 早速 さっそく

【副・名・形动】

立刻,马上;迅速,火速;赶紧。(時間をおかないで、すぐに。すみやかなこと。また、そのさま。ただちに。) 
  早速治療しないと手遅れになる。/如不赶紧治疗的话,就耽误了。 
  その小説はとてもおもしろいというので、早速買って読んでみた。/因为听说那部小说很有趣,所以我就赶紧买来读了一下。 
  着いたら早速手紙をあげます。/到达后我将立即写信给你。 
  早速ご返事を願います。/望立即回信;望尽早答复。 
  早速お知らせ致します。/我将立即通知您;我将立即奉告。 
  ご注文の品、早速お送りいたします。/承订物品,立即送往。 
  早速ですが、金を少し貸してくださいませんか。/请恕我免去客套(不揣冒昧),您可以借一点钱给我吗? 
  早速の御返事ありがとう。/感谢(您)及时的回复。

21. 言葉 ことば

【名】 
(1)话;语言;言词。(物の言い方。言葉づかい。) 
  話し言葉/口语;白话。 
  書き言葉/书面语;文章语。 
  田舎言葉/乡音;土话。 
  甘い言葉/甜言蜜语。 
  婉曲な言葉/婉言。 
  誓いの言葉/誓言。 
  めでたい言葉/吉利话;吉祥话。 
  祝いの言葉/祝词。 
  言葉数の多い人/话多的人;爱说话的人;饶舌的人。 
  言葉数の少ない人/话少的人;沉默寡言的人。 
  返す言葉がない/无言答对;无话可答。 
  驚いて言葉が出ない/吓得说不出话。 
  お互いに言葉が通じない/彼此语言不通。 
  言葉が身にしみる/语重心长,感人肺腑。 
  言葉をさしはさむ/插话。 
  言葉がのどにつかえて出てこなかった/言哽于喉。 
(2)语言。通过词语表达。(言語にいる表現、話、文章。) 
  言葉で言い表せない/用语言表达不出来。 
(3)语言,单词。(語句、単語。) 
  やさしい言葉を使う/使用易懂的语言。 
《常用惯用语》 
(1)言葉が過ぎる/说得过火。言辞过分。(節度を超えたことを言う。言うべきでないことまで言う。) 
(2)言葉に甘える/恭敬不如从命。(相手の好意をそのまま受ける。) 
(3)言葉に余る/一言难尽。(言葉に言い尽くせない。) 
(4)言葉を返す/回答;还嘴。(返答する;言い返す。) 
(5)言葉を濁す/含糊其词。(はっきりと言わずにぼかす。)

22. 鯉 こい

【名】 
鲤鱼。(池などに飼う淡水魚。) 
  鯉を釣る。/钓鱼。

23. グラウンド

【名】【英】ground

运动场,球场,操场,广场。(運動場。競技場。球技場。野球場。) 
  ホーム・グラウンド/本队的球场;根据地;家乡。 
  グラウンドのコンディションが悪い/球场的条件不好。

24. 希望 きぼう

【名·サ変他】 
希望,期望,愿望。(あることの実現を願いのぞむこと。また、その願い。望み。) 
  希望がある/有希望。 
  希望が持てない/不能抱希望。 
  希望に燃える/满怀希望。 
  希望に満ちた若人/充满希望的青年。 
  希望にこたえる/满足(对方)希望。 
  希望に反して/违反希望;事与愿违。 
  希望を抱く/抱希望。 
  希望をかける/寄托希望。 
  希望を失う/失望。 
  希望を捨てる/丢掉希望;不再抱希望。 
  希望をかなえる/满足希望。 
  父の希望にそむかない/不辜负父亲的期望。 
  進学を希望する/希望升学。 
  希望どおりにいかなかった/没能如愿以偿。 
  彼女の目は希望に輝いていた/她的眼睛闪耀着希望。 
  いちるの希望/一线之望。 
  希望的観測/根据主观愿望的推测。 
(2)希望。寄予将来的期望。(将来によせる期待。見通し。) 
  希望を失う/失望。

25. 観光 かんこう

【名】【他动・三类】

游览,观光,旅游,旅行(よその土地のけしきや風物・名所などを見物してまわること)。 
  観光の名所。/游览胜地。 
  仕事と観光を兼ねる。/工作旅游兼顾。 
  中国観光の外国人の数は年々ふえている。/前来中国游览的外国客人与年俱增。 
  観光バス。/游览汽车。 
  観光団。/观光团,旅游团。 
  観光ホテル。/(游览)旅馆; 大饭店。 
  観光ガイド。/游览指南;旅游指南。 
  観光パンフレット。/游览用的小册子; 旅游指南。 
  観光コース。/游览路线;观光旅程。 
  観光ブーム。/游览高潮,观光热。 
  観光都市。/游览城市。 
  観光開発。/发展旅游。 
  観光案内所。/旅游导游处。

26. 貸し切り かしきり

【名】

包租,整租。(貸し切ること。) 
  貸し切りバス。/包租公共汽车。 
  貸し切り温泉。/包租温泉。 

同:貸切、貸切り

27. 降りる おりる

【自動】

(1)〔上の方から〕下,下来,降,降落. 
  山を降りる/下山. 
(2)〔乗り物から〕下,下来. 
  飛行機から降りる/从飞机上下来. 
(3)〔たれさがる〕放. 
  窓のカーテンが下りている/窗帘放了下来. 
  幕が下りた/闭幕了; (戏剧、事件等)结束了. 
同:下りる

28. 大きさ おおきさ

【名】

(1)大小。尺寸。(物の形・面積・容積などの程度。) 
  実物の大きさ。/实物大小。 
  こぶしぐらいの大きさだ。/拳头那么大小。 
  大きさはこれとだいたい同じだ。/大小跟这个差不多。 
  このへやの大きさは八畳です。/这个房间八块席子大。 
  大きさはどのくらいにしますか。/要多大尺寸的? 
  この上着の大きさはわたしにぴったりだ。/这件上衣的尺寸对我正合适。 
  その箱の大きさは横1メートル、たて2メートル、高さ1メートルです。/那个箱子宽1米,长2米,高1米。 
(2)数量的多少。(数量の多さの程度。) 
  損害の大きさ。/损害的程度。 
(3)规模、势力、气度等的大小。(規模・勢力・度量などの大きい程度。)

29. 植える うえる

【他动・二类】

(1)栽。植。(その根を土の中に埋める。) 
  花を植える。/栽花。 
  「友情の木」を植える。/种植“友谊树”。 
(2)嵌入。(固定して立てる。) 
(3)接种。培育。(他から移して育つようにする。) 
  細菌を培養基に植える。/把细菌放在培养液里培育。 
  種痘を植える。/种牛痘。 
  子どもたちに勤倹節約の思想を植える。/培养孩子们勤俭节约的思想。 
  やけどのあとに健康な皮膚を植える。/往烧伤的创面上植健康的

30. 行く いく

【自動】 
(1)去,走。(人、動物、乗り物が、遠くへ移動する。) 
  ひと足先に行く/先走一步。 
(2)到……去,往……去,赴。(人、動物、乗り物が目的地に向かって進む。また至りつく。) 
  東京へ行く/到东京去。 
  朝会社へ行って夕方帰る/早晨到公司去(上班),傍晚回来。 
  学校に行く/上学校。 
  戦地に行く/奔赴前线。 
  はやく行け/快去! 
  映画を見に行く/去看电影。 
  町へ買い物に行く/上街买东西。 
  この道からも行ける/从这条道也能去。 
(3)步行,走。(歩く) 
  先頭を行く/走在前头。 
  道を行く人/走路的人。 
  まっすぐ行く/一直走。 
  本郷へはどの道を行ったらよいでしょうか/到本乡去怎么走呀? 
(4)走过,经过,通过;离去。通り過ぎる 
同:往く








0 0
原创粉丝点击