日语学习之沪江N4基础 20141128 -2

来源:互联网 发布:des算法详解 编辑:程序博客网 时间:2024/05/21 10:49

1. 分かる わかる

【自动・一类】

(1)知道。清楚。(明らかにする。) 
  犯人が分かる。/判明犯人。 
  友だちの住所が分かる。/知道朋友的住处。 
  試験の結果が分かる。/考试的结果揭晓。 
  真相が分かった。/判明真相。 
  どんなに心配したか分からない。/不知操了多少心。 
  どうしたらよいか分らない。/不知如何是好。 
  …ということがあとで分かった。/事后才知道……。 
  彼はすぐに,わたしだと分かった。/他马上认出是我。 
  傷あとはいまではほとんど分からない。/伤痕现在几乎看不出来了。 
(2)理解。懂得。(事の筋道がはっきりする。) 
  君にはここの意味が分かるか。/你懂得这儿的意思吗? 
  あまり早口で何を言っているのか分からない。/说得太快,听不懂说的是什么。 
  わたしにはどうしても分からない。/我怎么也不懂。 
  音楽がよく分かる。/精通音乐。 
(3)通情达理。通晓世故。(世情に通じて頑固なことを言わない。) 
  話の分かった人。/通情达理的人。 
  分からないことを言う人だ。/是个不讲理的人。

2. 利用 りよう

【名·他动·三类】

利用。(うまく使って何かに役立たせること。) 
  廃物利用。/废物利用。 
  天然資源を利用する。/利用天然资源。 
  人の無知を利用する。/利用别人的无知。 
  乗り換えの時間を利用して友人を訪ねた。/利用换车的时间访问了友人。 
  地位を利用して私腹を肥やす。/利用职位贪污。

3. 止む やむ

【自动・一类】

(1)休,止,停止,中止,停息。(止まる。) 
  雨が止むまで待つ。/等到雨停。 
  痛みが止む。/疼痛停止。 
  ふたりは争ってやまない。/二人争论不休。 
  声がぴたりとやんだ。/声音一下子就止住了。 
  目的を達成しなければやまない。/不达到目的不罢休〔不停止〕。 
(2)已。(終わる。) 
  倒れて後止む。/死而后已。 

【惯用】

1、止むにやまれぬ。/万不得已。 
  止むにやまれず旅に出る。/迫不得已而出走〔离去〕。 
2、止むを得ず。/不得已,无可奈何,毫无办法。 
  止むを得ず遅れた。/不得已来迟了。 
  雨が降ってきたので止むを得ず家へ引き返した。/因为下起雨来,不得已返回家中。 
  止むを得ず最後の手段をとる。/不得已而采取最后的手段。

4. 名園 めいえん

名园,著名庭园.名园,著名庭园

5. 又は または

【接】

或,或者,或是。(それでなければ。あるいは。) 
  手紙を出すか又は電報を打つかしなければならない。/必须寄信或是打电报。 
  市役所又は出張所においでください。/请到市政府或办事处来

6. 部屋代 へやだい

【名】

房费,房钱,房租。(部屋の借り賃。住居の家賃や、旅館・ホテルの宿泊費など。) 
  部屋代を清算する。/报销房费。

7. 品質 ひんしつ

【名】 
质量。(品物の質。) 
  最上の品質/最好的质量。 
  品質が劣る/质量低劣〔差〕。 
  品質を調べる/检查质量。 
  品質保証/保证质量。

8. 晩ご飯 ばんごはん

【名】

晚饭。(夕方に食べる飯。) 
  晩ご飯もう食べた。/ 已经吃过晚饭了吗? 
  晩ご飯、何にしようかな。/晚饭吃什么好呢?

9. 灰皿 はいざら

【名】

烟灰碟,烟灰缸。(タバコの吸い殻や灰を入れる容器。) 
  灰皿でたばこの火をもみ消す。/在烟灰碟内把纸烟掐灭。

10. にこにこ

【副】【自动·三类】

笑嘻嘻;笑眯眯;笑吟吟,微微笑。(声を立てず表情だけでうれしそうに笑うさま。にっこり) 
  にこにこ笑う/笑嘻嘻;喜笑颜开。 
  彼はいつもにこにこしている/他总是笑容满面。

11. 飛ぶ とぶ

【自动·一类】

(1)飞,飞翔,飞行。吹起,刮跑,飘飞,飘落,飞散。溅,迸。(大地から離れ空に上がる。高く舞いあがる。空中を移動する。) 
  鳥が飛ぶ/鸟飞。 
  飛行機が飛ぶ/飞机飞行。 
  空路香港へ飛ぶ/乘飞机飞往香港。 
  げんこつが飛ぶ/拳头飞过来。 
  ボールが高く飛ぶ/球高高飞起。 
  ほこりが飛ぶ。/尘土飞扬。 
  風船が飛ぶ/气球(被风)吹起。 
  大風で家のかわらが飛んでしまった/屋瓦被大风刮掉了。 
  風が強いので,窓をあけると紙が飛ぶ/因为风大,一开窗户就会把纸刮跑。 
  泥水が飛ぶ/泥水四溅。 
  インクが飛んで服を汚してしまった/墨水飞溅把衣服弄脏了。 
  火花が飛ぶ/迸出火花。 
(2)赶快跑,快跑,飞跑。(速く走る。) 
  飛ぶように走る/飞跑。 
  取材で現場に飛ぶ/为了采访飞奔到现场。 
  知らせを聞いて病院へ飛んで行った/接到通知急忙跑到了医院。 
  急報を受けて飛んできた/接到紧急通知就火速跑来了。 
(3)越过,跳过;[离题]很远,远离。(順序を経ないで、間をこして先へ進む。) 
  このあたりは番地が飛んでいる/这一带的门牌号数不挨着。 
  2階級も飛んで課長になった/跳了两级升为科长。 
  話はとんでもないところへ飛んだ/话说得离题太远了。 
(4)跑到很远的地方,逃往远方。(行方をくらまして遠くへ逃亡する。) 
  犯人は外国へ飛んだらしい/犯人听说逃到了国外。 
(5)传播,传开。(うわさや命命などが、すみやかに伝わる。) 
  デマが飛ぶ/谣言传开。 
  うわさが四方に飛ぶ/消息传到各处。 
  指令が各支部に飛ぶ/指令发到各支部。 
(6)断,化为乌有,尽。(切られてなくなる。切れてなくなる。) 
  ヒューズが飛んだ/保险丝断了。 
  いままでの苦労もすっかり飛んでしまった/以往付出的辛劳一旦化为乌有。 
  ふたをしないと香りが~/不盖盖儿的话,香味都没了。 

《相关惯用句》 
(1)飛ぶ鳥も落とす勢い/权势登峰造极;俨然不可一世;气势汹汹;气焰万丈。 
(2)飛ぶように売れる/畅销;卖的飞快。 
(3)飛んで火に入る夏の虫/飞蛾投火;自投罗网。

12. 電気スタンド でんきすたんど

【名】

台灯。台灯是人们生活中用来照明的一种家用电器。它一般分为两种,一种是立柱式的,一种是有夹子的。它的工作原理主要是把灯光集中在一小块区域内,便于工作和学习。(家具・調度などの上に置いて使う可搬式で低い支柱のある照明器具。使用ランプによって電球スタンドと蛍光灯スタンドに分けられる。) 
  机がすみずみまで明るくなる電気スタンド。/能照亮轴上每个角落的台灯。

13. 次に つぎに

【接续】 
其次,接着,下面。(前に述べた事柄に、時間的に、また、序列の上で、引き続く事柄を述べることを表す。) 
  次に大事なことは…。/其次重要的是……。 
  次に藤井さんからご意見をいただきましょう。/下面请藤井先生发表意见吧。

14. 食べ物 たべもの

【名】

食物,吃食,吃的东西。(動物が生命を維持するのに必要な、穀物・野菜や肉などを料理したものの総称。) 
  病人の食べ物。/病人的食物。 
  食べ物が豊富だ。/食物丰富。 
  食べ物に気をつける。/注意食物。 
  わたしは食べ物はなにもほしくない。/我什么也不想吃。 
  あっさりした食べ物がいちばん好きだ。/我最喜欢清淡的食物。 

同:しょくもつ;くいもの

15. 存じる ぞんじる

【自动・一类】 
(1)认为,想,打算。「思う」「考える」的自谦语。(「思う」「考える」の謙譲語。) 
  こちらの方がよいと存じます。/我认为还是这个好。 
(2)知道,认为「知る」「承知する」(「知る」的自谦语。(「承知する」意の謙譲語) 
  よく存じております。/我很清楚。
同:存ずる

16. セット

【名·他动·三类】

(1)(一)组();(一)套。(道具などのひとそろい。) 
  コーヒー・セット/一套咖啡器皿。 
  応接セット/会客室成套家具。 
  3点セット/三件一套。 
  ナイフ6本とフォーク6本で1セットだ/六把刀子和六把叉子算一套。 
(2)舞台布置,布景。(映画撮影時、演技の舞台とするために作る建造物。) 
  オープン・セット/外景布景。 
  セットで撮影する/布景摄影。 
(3)(一)盘();(一)局。(テニス、バレーボールなどで、一試合を何回かに分けたそれぞれの回。) 
  3セットゲーム/三盘比赛。 
(4)卷做头发;梳整发形。(髪型を整えること。) 
  セットした髪/梳整好的烫发。 
  セットしてください/请给我做做头发。 
(5)(组装;安装。(道具や機械を組み立てること。また、機械などをある状態に調節しておく。) 
  磁気テープをセットする/装磁带。 
(6)布置,安排。(ある場所に備えつけたり、用意、準備などをしておくこと。) 
  会見をセットする/安排会见。

17. 末っ子 すえっこ

【名】

最小的儿子〔女儿〕;老小;(兄弟姐妹中)最年幼者;老儿子,小闺女,老疙瘩。(兄弟姉妹のうち、一番あとに生まれた子。すえこ。) 
  彼は末っ子だ。/他在家里是老小。

18. 支店 してん

【名】 
分店,支店,分销店;分公司。 
  中国銀行上海支店。/中国银行上海分行。 
  支店を開設する。/开设分号。 
  支店を出す。/设支店。 
  支店長。/分店〔号,行〕经理;分公司经理。

19. 寒気 かんき

【名】

寒气,寒冷,寒冷的气候。亦指寒冷的程度。(寒さ。また、寒さの度合。) 
  寒気が激しくなる。/寒气加剧。 
  寒気がゆるむ。/寒气减弱。 
  日ごとに寒気がつのる。/一天比一天冷。 
  立春がすぎても寒気が去らない。/立春已过而寒气未消。

20. この頃 このごろ

【副】 
近来,这些天来,最近时期;现在。(話し手の当面している現在。) 
  この頃の天候。/最近天气。

21. 公園 こうえん

【名】

(1)公园(主に市街地またはその周辺に設けられ,市民が休息したり散歩したりできる公共の庭園)。 
  公園を散歩する/在公园散步。 
(2)(観光や自然保護のために指定されている地域。国立公園や県立自然公園など)。 
  公園を設ける/设立公园。

22. クラブ

【名】 
【英】club 
(1)俱乐部。同好会。亦指其集会场所。(研究や趣味や社交など共通の目的をもつ人々の集まり。同好会。またその集会所) 
  囲碁クラブ/围棋俱乐部。 
(2)课外活动小组。(学校の課外活動での集まり) 
  野球クラブ/棒球兴趣小组。 
(3)俱乐部。以会员制为原则的酒吧或娱乐场。(会員制を建て前とするバーや娯楽場) 
  ナイトクラブ/夜总会。 
(4)(高尔夫)球棒。(ゴルフで球を打つための棒状の用具) 
  クラブ・ヘッド/球棒的头儿. 
(5)(扑克牌)梅花。(トランプの種類の一) 

【英】crab 
蟹,螃蟹。(蟹,かに)

23. 客 きゃく

【名】

(1)客人。(訪問してくる人。) 
  招かれざる客。/不速之客。 
  歓迎されない客。/不受欢迎的客人。 
  お客さまですよ。/来客人了。 
  客を招く。/邀请客人,请客。 
  客によばれていく。/被请去作客。 
  客を接待する。/接待客人。 
  わたしはお客さまじゃありませんよ。/我可不是客人(请不要招待)。 
(2)顾客,主顾,用户,客户。(商売で料金を払う側の人。) 
  客を呼ぶ。/招揽顾客,揽客。 
  客を大切にする。/好好接待顾客。 
  タクシーが客を拾う。/出租汽车揽客。 
  きょうは客がなかった。/今天没揽着客(坐)。 
  客をする。/款待客人。

24. 換算 かんさん

【名・他动・三类】 
换算,折合。换成另一种单位计算某数值。(数値をほかの単位に換えた計算すること。) 
  メートルを尺に換算する。/把米换算成尺。 
  日本円を人民元に換算する。/把日元换算成人民币。 
  換算法。/换算法,折合法。 
  換算率。/换算率,折合率。

25. 稼ぐかせぐ

【自动·一类】 
(1)(为赚钱而)拼命地劳动(精をだして働く)。 
  朝早くから稼ぐ。/从一大早就(为赚钱而)劳动(出工)。 
  女房に稼がせて食っている。/靠老婆吃饭。 
【他动·一类】 
(2)赚钱,挣钱(収入を得る)。 
  学費を稼ぐ。/赚学费。 
  アルバイトで月に10万円稼ぐ。/靠勤工俭学每月赚十万日元。 
(3)争取,获得(獲得する)。 
  1点でも多くの点を稼ごうとする。/争取尽量多得分。 
  点数を稼ぐ。/争取分数;争取优异的比分;讨人喜欢(気に入ってもらう)。 
  時間を稼ぐ。/拖延时间。

26. オレンジジュース

Orange Juice 
橙汁

27. 大幅 おおはば

【名·形动】

(1)宽幅。(布地。) 
  キャラコの大幅を6メートルください。/请给我拿六米宽幅白细布。 
(2)大幅度,广泛,间距大。(変動の多いさま。) 
  ドルの大幅な切り下げ。/美元的大幅度贬值。 
  大幅値下げをする。/大(幅度)减价。 
  大幅な人事異動を行う。/进行广泛的人事调动。 
  大幅に後退する。/大大倒退。 
  支出を大幅に削減する。/大量削减开支。 
  大幅にやる。/大肆铺张,大摆阔气。

28. 受ける うける

【自动・他动・二类】

(1)承接。(受けとめる。) 
  バケツで雨もりを受ける。/用铁桶接漏雨。 
  ボールを受ける。/接球。 
  朝日を受ける。/迎着朝阳。 
  風を胸に受ける。/迎风。 
(2)承蒙,受到;接到;得到;奉。(得る。) 
  教えを受ける。/受教。 
  あたたかい心くばりを受ける。/承蒙关照。 
  厚いもてなしを受ける。/受到殷勤的款待。 
  許可を受ける。/获得许可。 
  治療を受ける。/接受治疗。 
  命を受ける。/奉命。 
  注文を受ける。/接受订货。 
  人からの依頼を受けた。/接受了人家的委托。 
(3)遭受。(被る。) 
  傷を受ける。/受伤。 
  四面に敵を受ける。/四面受敌;四面楚歌。 
  あなどりを受ける。/受侮。 
(4)接受,答应daying,承认。(応じる。) 
  電話を受ける。/接电话。 
  受けられない話。/不能接受的事。 
  上部の意図を受けて立案した。/按上级的意图制定了计划。 
  おまえのさしずは受けない。/不听你的指使。 
(5)应,考kao。(試験などを。) 
  試験を受ける。/投考;应试。 
  大学(の試験)を受ける。/考大学。 
(6)继承,接续。(受けつぐ。) 
  彼のあとを受けて校長となる。/接他的后任当校长。 
  前文を受けて言う。/承上文而言。 
  先人の業績を受けてさらに発展させる。/承先启后;继往开来。 
(7)稟承,享受。(さずかる。) 
  生を人の世に受ける。/生于人世。 
  恩寵を受ける。/享受恩宠。 
(8)认为,理解lijie。(解する。) 
  冗談をまに受ける。/把玩笑当作真事。 
(9)受欢迎。(人気を得る。) 
  大衆に受ける。/受群众欢迎。 
  大いに受ける。/非常受欢迎。
同:請ける、承ける

29. 以降 いこう

【名】 
以后,之后。(ある時よりあとのこと。以後。) 
  奈良時代以降/奈良时代之后。 
  改築工事のため来月以降使えなくなります/因进行改建,下月以后停止使用

30. 頭 あたま

【名】 
(1)头,脑袋。(動物の脳がある部分。) 
  頭が痛い/头痛。 
  頭を下げておじぎをする/低头行礼。 
  頭をたてにふる/点头;同意;答应。 
  頭を横にふる/摇头;不同意;不接受。 
  頭をかかえて逃げ出す/抱头鼠窜。 
  頭に物をのせる/把东西顶在头上。 
  きょうは頭が重い/今天感觉头沉重。 
(2)智力,识别力,判断力,思考。(思考力。考え方。) 
  さえた頭/清醒的头脑。 
(3)头发。(髪の毛。) 
  頭をかる/剪发。 
  頭をそる/剃头。 
  頭が白くなった/头发白了。 
(4)上端,顶上。(物の上部。) 
  山が雲の上から頭を出す/山从云彩上露出山顶来。 
(5)先,最初,开始,开头。(物事の始め。最初。) 
  頭から問題にしない。/根本就没当作一回事儿。 
(6)首领,头目,首长。(上に立つ人。首領。) 
  彼はその連中の頭だ/他是那些人的头目。 
(7)人,人数。(人の数。人数。) 
  頭をそろえる。/凑齐人数。 
(8)每一个。(人を単位とすることを表す。) 
  ひとり頭千円集める。/每人集1000日元。 

《相关惯用句》 
(1)頭(あたま)が上(あ)がらない。/(在权势面前)抬不起头来。(因重病)卧床不起。 
(2)頭(あたま)が痛(いた)い。/头疼。伤脑筋,犯愁。 
(3)頭(あたま)が堅(かた)い。/头脑不灵活,固执,顽固,死脑筋。 
(4)頭(あたま)が切(き)れる。/头脑反应快,聪明,机敏。 
(5)頭(あたま)隠(かく)して尻(しり)隠(かく)さず。/藏头露尾。 
(6)頭(あたま)が下(さ)がる。/令人佩服。 
(7)頭(あたま)が低(ひく)い。/谦恭,对人有礼貌的态度。 
(8)頭(あたま)が古(ふる)い。/思想陈旧。 
(9)頭(あたま)から水(みず)を浴(あ)びたよう。/像冷水浇头一般,吓出一身冷汗。 
(10)頭(あたま)剃(そ)るより心(こころ)を剃(そ)れ。/落发不如修心,治表不如治里。 
(11)頭(あたま)でっかち尻(しり)窄(すぼ)まり。/虎头蛇尾。 
(12)頭(あたま)に入(い)れる。/记忆深刻。 
(13)頭(あたま)に浮(うか)ぶ。/在脑海中浮现。 
(14)頭(あたま)に来(く)る。/(喝酒、生病等)头疼。勃然大怒。着急,焦躁。 
(15)頭(あたま)に血(ち)が上(のぼ)る。/气得发昏,血冲上头。 
(16)頭(あたま)の上(うえ)の蠅(はえ)も追(お)われぬ。/自顾不暇。 
(17)頭(あたま)の掛(か)かり。/找话题谈话。 
(18)頭(あたま)の黒(くろ)い鼠(ねずみ)。/家贼。 
(19)頭(あたま)の天辺(てっぺん)から足(あし)の爪先(つまさき)まで。/整个身体。从上到下。一五一十。全部。 
(20)頭(あたま)の中(なか)が白(しろ)くなる。/头脑一片空白。 
(21)頭(あたま)を上(あ)げる。/势力增长。得势。抬头。具有压人之势。 
(22)頭(あたま)を抱(かか)える。/抱头苦思。伤脑筋。 
(23)頭(あたま)を掻(か)く。/挠头。失误或难为情时的动作。 
(24)頭(あたま)を絞(し)める。/绞尽脑汁。 
(25)頭(あたま)を突っ込(つっこ)む。/脑袋钻进缝儿里。参加工作,入伙。 
(26)頭(あたま)を悩(なや)ます。/苦思焦虑,伤脑筋,煞费苦心。 
(27)頭(あたま)をはねる。/抽头,揩油,克扣。 
(28)頭(あたま)をひねる。/下功夫,想办法,钻研。 
(29)頭(あたま)を冷(ひ)やす。/抑制兴奋,冷静头脑。 
(30)頭(あたま)を丸(まる)める。/削发为僧,剃光头。 
(31)頭(あたま)を擡(もた)げる。/(被压制或隐藏的事物)开始显露。能力、势力逐渐增大,为人所知。



0 0
原创粉丝点击