日语学习之沪江整理 20141009

来源:互联网 发布:王者荣耀 世界观 知乎 编辑:程序博客网 时间:2024/04/30 08:02

見下す みくだす

【他动・一类】

(1)轻视;蔑视,藐视;看不起,看轻,小看。〔さげすむ。〕 
  彼を見下してはいけない。/别看不起他。 
  彼女はすぐ人を見下すくせがある。/她有随意藐视别人的毛病。 
(2)往下看,俯视。〔下方に見る。〕 
  山から下を見下す。/从山上俯视下边。

辛抱強い しんぼうづよい

【形】

有耐心;能忍耐。(がまんづよい。たえられる。) 
  辛抱強い人。/有耐心的人。

諦める あきらめる

【他动·二类】

断念,死心,罢手,看开(望んでいることが実現出来ないと認めて、それ以上考える[する]ことをやめる。) 
  雨が降り出したので、ハイキングに行くのをあきらめた/因为下起雨来所以放弃了去郊游的念头。 
  一度は失敗したが、あきらめてはいない/失败过一次,但还没有死心。 
  こればかりはあきらめない/唯有这一点还不能死心。 
  ぎりぎりまであきらめない/不到最后决不放弃;不到黄河心不死。 
   彼をあきらめきれない/舍不得他。

誘導 ゆうどう

【名】【他动·三类】

(1)引导,诱导,导航(人や物をある場所や状態にさそい導くこと)。 
  被災者を安全な場所に誘導する/把受灾者,引导到安全场所。 
  飛行機を空港に誘導する/把飞机导航到机场。 
  誘導弾/导弹。 
  誘導兵器/制导武器。 
  誘導単位/导出单位。 
(2)电磁感应(電気や磁気が,電場や磁場にある物体に影響を及ぼすこと。また,その作用。感応。電磁感応)。 
  静電誘導/静电感应。 
  相互誘導/互感(应)。 
  誘導機/感应电机。 
  誘導コイル/感应线圈。 
  誘導電動機/感应电动机。 
  誘導電流/感应电流。 
  誘導起電機/感应电机。 
(3)衍生(このような誘導作用をもつ胚域を形成体という)。 
  誘導体/衍生物引导。


しつこい

【形】 
(1)执拗,纠缠不休的。执着于一件事而不放弃。(一つのことに執着して離れようとしない。執念深い。) 
  しつこく言う。/喋喋不休地唠叨。 
  しつこくつきまとわれる。/被死死纠缠。 
  しつこい人/执拗的人。 
(2)浓艳,浓重,腻人。(色、香、味等)浓烈得使人感到不快。[(味・香り・色などが)濃厚である。不快なほどに強い。] 
  しつこい味/腻人的味道 
  しつこい香り/浓烈的香味

応援 おうえん

【名】【他动•三类】

(1)支援,援助,救援(力を貸して助けること。また、その助け)。 
  新製品の販売の応援にいく/去支援贩卖新制品。 
  応援にかけつける/赶往支援。 
  応援を求める/求援;请求支援。 
  応援演説をする/作(竞选)声援演说。 
(2)声援,从旁助威(競技、試合などで、声援や拍手を送って選手やチームを励ますこと) 
  中国チームを応援する/声援中国队。 
  ぼくらが行って応援してやる/我们都去观看(比赛)从旁助威。

起きる おきる

【自动·二类】 
(1)起,起来,立起来;坐起来。(立ちあがる。) 
  倒れていた稲が起きた。/倒伏的稻子立起来了。 
  むっくと起きる。/蓦地站起来;猛然站起来。 
  起きて食べなさい。/坐起来吃吧。 
(2)起床。(ねどこをはなれる。) 
  朝5時に起きる。/早晨五点钟起床。 
  朝起きてから夜寝るまで。/从早晨起床到晚间睡觉;从早到晚。 
  病人はまもなく起きられるでしょう。/病人不久就能够起床了。 
(3)不睡。(めざめている。) 
  夜遅くまで起きてこつこつ勉強する。/孜孜不倦地学习到深夜。 
  起きている間はたいていこの仕事をしている。/除了睡觉,我大部分时间从事这项工作。 
(4)发生。(事件などが起こる。) 
  困ったことが起きた。/发生了一件麻烦事。 
  事件が起きないとも限らぬ。/说不定会发生事件。

何だか なんだか

【副】

(1)是什么。(なにやら。) 
  その絵が何だかわかるか。/那幅画画的是什么你知道吗? 
(2)总觉得,总有点,不由得。(理由がなにかはわからないが。なぜか。何となく。なにやら。 ) 
  何が何だかわからない。/不知是怎么回事。 
  何だかさびしい。/总觉得有点寂寞。 
  彼は何だか変な人だ。/他总有点不正常〔古怪)。

スマイル すまいる

【名】【英】smile

微笑。笑容。(微笑。ほほえみ。) 
  アルカイックスマイル。/古拙的微笑。

気が付く きがつく

【惯用语】
(1)注意到。(そのことに考えが及ぶ。気づく。)
  間違いに気が付く。/注意到了错误。
(2)恢复意识。(意識が回復する。)

頑張る がんばる

【自动·一类】

(1)坚持己见,硬主张;顽固,固执己见。(あくまでも主張する。) 
  がんばってゆずらない。/坚持不下。 
  彼ががんばったのでその案は否決された。/因为他的坚持,所以那个方案被否决了。 
(2)坚持,拼命努力(努力する);加油,鼓劲(ファイトを出す);不甘落后(負けまいと);不甘示弱(弱味をみせない。) 
  君ががんばりさえすれば相手は屈服する。/只要你坚持下去,对方就会屈服的。 
  もう一息だ,がんばれ。/再加一把劲,加油!就差一点儿了,加油吧! 
  みんな暑さに負けないでがんばっている。/大家都不向高温〔酷暑〕低头,拼命苦干。 
  あしたは試験なので,今晩はおそくまでがんばらなければならない。/因为明天考试,今天晚上非拼到深夜不可。 
(3)不动,不走,不离开。(場所を動かない。) 
  入り口に警官ががんばっている。/门口有警察监视着。 
  彼ががんばっているので,他の人が出る機会がない。/他固守着地位(不离开),所以别人就没有出头的机会。

引っかかる ひっかかる

【自动·一类】

(1)挂上,剐上;挂住,卡住(突き出ている物,張り出している物にかかってそこに止まる)。 
  網に引っ掛かる/挂到网上。 
  とんぼがくもの巣に引っ掛かる/蜻蜓挂在蜘蛛网上了。 
  上着がくぎにひっかかった/上衣剐到钉子上了。 
  このペンはひっかかってだめだ/这支钢笔划纸不好使。 
  彼の話は妙に引っ掛かる/他的话总让人耿耿于怀,不能坦然。 
(2)牵连(やっかいな事柄や人物とかかわりあいをもつ)。 
  収賄事件に引っ掛かる/与受贿事件有牵连。 
(3)受骗,上当(だまされて仕組まれたとおりに動かされる。計略にはまる)。 
  まんまとひっかかった/被巧妙地骗了一遭。 
  計略に引っ掛かる/中计。 
  彼の悪だくみに引っ掛かる/中了他的圈套。 
  悪い女に引っ掛かる/受坏女人骗。 
(4)被检查出来(何かに妨げられて進行が止められる)。 
  この品物は税関でひっかかった/这件东西在海关被扣下了。 
  警察の検問にひっかかった/受到了警察的盘问。 
  この本のここの箇所が検閲にひっかかった/这本书的这个地方没通过审查

当然 とうぜん

【名·形動】

当然,应当;应该,理所当然『成』。(あたりまえであること。もっともであること。) 
  当然の処置。/应有的措施。 
  当然彼女は知らない。/她当然不知道。 
  当然そうあるべきだ。/当然应该是那样。 
  彼は当然の報いを受けた。/他受到应得的报应。 
  彼女が怒るのも当然だ。/她生气是理所当然的。 
  そのくらい当然知っているはずだ。/那点情况理应知道。

追い詰める おいつめる

【他动・二类】

逼到绝境。穷追不舍。逼到困境。(逃げる所もないまでに追いせまる。ぎりぎりのところまで追及する。) 
  窮地に追い詰められる。/被逼得无路可走。 
  敵は追い詰められて降参した。/敌人被追得走投无路投降了。 
  徹底的に追い詰めてやっつける。/穷追猛打。 
  彼女は追い詰められて自殺した。/她被逼得走投无路自杀了。 
  犯人を袋小路に追い詰める。/把犯人逼到走投无路。 
  野党が政府を追い詰める。/野党对政府穷追不舍。

とにかく

【副】

无论如何,不管怎样;总之;好歹,不论好坏;反正;姑且,姑且不论(不说)。(他の事柄は別問題としてという気持ちを表す。いろいろ事情はあるが、それはさておき。何はともあれ。いずれにしても。ともかく。) 
  とにかく事実だ。/反正是事实。 
  とにかく昼まで待ってみよう。/反正等到中午看吧。 
  とにかく会議は来月まで延期だ。/总之,会议延期到下月。 
  とにかくお知らせいたします。/姑且通知您一下。 
  とにかく暑いね。/今天可够热的。 
  とにかく安いから行ってみよう。/价钱可真便宜,不管怎样去看一下吧。 
  旅行したいが、お金はとにかくとして、ひまがない。/我本想去旅行,钱姑且不论,最主要的是没有时间。 
  金額はとにかくとしてお礼をしなくてはならない。/不管钱多少,总得先表示一下谢意。 

同:兎に角、ともかく 

【补充说明】

1、「とにかくに」的转换词。(「とにかくに」の転。) 
2、也可以写作「兎に角」。(「兎に角」とも書く。)

夢中 むちゅう

【名】

(1)梦中,睡梦中。(夢のなか) 
  夢中で悟る。/在梦中醒悟。 

【形動】

(2)热中,入迷,沉醉;忘我;不顾一切。(一つのことに熱中してわれを忘れること。) 
  映画に夢中になる。/看电影(看得)入了迷。 
  仕事に夢中になる。/埋头(专心一意地)工作。 
  遊びに夢中だ。/专心致志地玩儿;闷头儿玩儿。 
  恋に夢中になる。/陷于情网之中。 
  無我夢中で逃げる。/不顾一切(不要命)地逃跑。 
  彼女は彼に夢中だ。/她叫他给迷住了。 
  いままでずっと夢中で働いてきた。/至今一直忘我地工作。 
  夢中になってやる。/拼命地干。 
  夢中になって喜んでいる。/高兴得忘乎所以了。 
  うれしさのあまり夢中になる。/欣喜若狂。

それなら

【接】

如果那样,要是那样,那么。(そういうことなら。それでは。) 
  それならそれでいいさ。/如果是那样的话,那也就行了。 
  それならこれで失礼します。/那么我就告辞了。 
  それならそうと、なぜ早く知らせなかった。/既是那样,怎么不早通知呢?

逃げ出すにげだす

【自动·一类】

(1)逃出,逃走,逃掉,溜掉。(逃げてその場を去る。) 
  隙をみて逃げ出す。/看准空子溜掉。 
(2)开始逃跑。(逃げ始める。) 
  猛攻にあって敵は逃げ出した。/在敌人的猛攻下开始逃跑。

素直  すなお

【形动】

(1)坦率,直率,老实;纯朴,天真,不隐讳。(心の正しいこと。正直。) 
  素直な生徒。/老实〔天真〕的学生。 
  彼は素直に育った。/他长得很天真纯朴。 
  素直に友人の忠告を聞く。/老老实实听从友人的忠告。 
  素直に白状する。/坦白交待;老老实实坦白出来。 
  素直さが足りない。/不够老实。 
(2)听话,柔顺,温顺。(穏やかで人に逆らわないこと。従順。柔和。) 
  素直な子ども。/很听话的孩子。 
  どうしても素直になれない。/怎么也直率不了。 
  彼はこんな要求に素直にうんと言う人間ではない。/他不是顺顺当当〔乖乖〕地答应这样要求的人。 
(3)大方,工整,地道,纯正;笔直,没有虚饰,不矫饰。(飾り気がなくありのままなこと。また、技芸などで、癖がなく、すっきりしていること。) 
  素直な字。/(工整)的字迹。 
  素直な髪の毛。/柔软直溜的头发。 
  素直に伸びた木。/没有旁杈的笔直的树。


全然 ぜんぜん

【副】 
(1)全然,完全,根本,简直,丝毫,一点儿(也没有)。(一つ残さず。あらゆる点で。まるきり。まったく) 
  全然あり得ないこと/根本不会有的事。 
  そんなことは全然知らない/那件事我根本不知道。 
  フランス語は全然知らない/法语我一点儿也不懂;我对法语一窍不通。 
  全然関心がない/毫不关心。 
  家庭のしつけが全然なっていない/家教简直不像个样子。 
  あれ以来全然会っていない/从那以后根本就没见到(他)。 
  全然見当がつかない/完全没有预想到。 
  あの本は全然役に立たない/那本书根本没有用处。 
  あんな人は全然知らない/我根本不认识那样的人。 
  成功の見込みは全然ない/毫无成功的希望。 
  全然そんなものじゃない/完全不是那么回事。 
(2)(俗语)非常,很。(非常に。とても) 
  全然いい/非常好。
 


 

間違い まちがい

(1)〔誤り〕错儿,错误,过错.
  それですむと思ったら大間違いだ/以为那就算了事,就大错特错了.
  間違いを犯す/犯错误.
  間違いを直す/改正错误.
  説明書をよく見ないのが間違いのもとだ/错就错在没好好看说明书.
  それは何かの間違いだ/恐怕是弄错了吧.
  彼の中国語は間違いだらけだ/他的汉语净是错误.
  そこへ行くなら,彼女について行けば間違いない/去那儿,跟她走没错儿.
  そう考えるのは間違いだ/那样想是错误的.
(2)〔「まちがいなく」の形で〕一定,准,务必.
  今週中に間違いなく仕上げます/本星期内一定做得.
  間違いなく来るよう山本君に言ってください/请告诉山本让他务必来.
  間違いなくお返事いたします/错不了,一定给您回信〔答复〕.
  これは間違いなくわたしのです/这是我的,没错.
(3)〔事故〕舛错『書』,差错,事故,意外.
  間違いがなければいいが/但愿不出差错.
  とんだ間違いが起こった/发生了意外的差错〔事故〕.

  注意さえしていれば大した間違いは起きないはずだ/只要注意一下,就不会出大娄子.【名】

错误,过错(同あやまり);不确实;不准确;差错;意外;吵架;(男女的)不正当关系





 



 


0 0
原创粉丝点击