日语学习之歌曲 ほたる祭りの日 1

来源:互联网 发布:淘宝里i7主机2千多 编辑:程序博客网 时间:2024/05/01 17:04

「この町のほたるが 一番きれいに

輝く秘密の場所はここだよ」

夜空ふたりで見上げて そっと教えてくれたね
光の糸をなぞりながら


あの日君は小さな荷物を大きな夢で 嬉しそうにくるんでいたね
「何か忘れ物はないかな?」尋ねる私に
「何もないよ」と笑って


東京へ続く国道をまっすぐ走るバスで君は旅立った
旅立ちの日に君を困らせたくなかったの
だから泣いちゃダメだって言い聞かせてた



生词簿

1. 蛍  ほたる

【名】 
萤,萤火虫。(ホタル科の甲虫の総称。体長5~20mmほど。体色は黒・赤・黄などが組み合わさる。日本には20数種が知られ、約10種は腹部が発光・明滅する。幼虫は清流にすみ、6月頃羽化する。くさのむし。なつむし。) 
  小川のほとりに無数の蛍が光っていた。/小河边上,数不清的萤火虫在闪光。 
  蛍が消えた。/萤火虫不见了。 
  蛍の光。/萤光(曲)。 
  蛍合戦。/许多萤火虫乱飞。 

《相关惯用语》 
蛍の光窓の雪。/荧光窗雪。指勤奋苦读。

2. 祭り まつり

【名】

(1)祭祀,祭日。(神や祖先の霊を祭ること。祭礼。) 
  八幡様のお祭り。/八幡神的庙会;弓矢神的庙会。 
  氏神様の祭りに出かける。/参加地方守护神的庙会。 
  かまどの神の祭り。/祭灶。 
  夏祭り。/夏收节。 
(2)节日。(記念・祝賀などのために催される行事。) 
  港祭り。/码头节。 
  おもちゃ祭り。/玩具节。 
  お祭り騒ぎ。/疯狂的欢闹;狂欢。 
  お祭り気分。/狂欢的气氛;节日气氛。 
  お祭り気分にひたる。/沉浸于节日的欢乐中。

3. 町 まち

【名】

(1)镇;城镇。(人が多く集まり住んでいるところ。) 
  町で買い物をする。/上街买东西。 
  町の暮らし。/城镇的生活。 
(2)町(市や区を構成する小区画。) 
  町の行政。/町的行政。

4. 夜空 よぞら

【名】

夜里的天空。(夜の空。) 
  花火が夜空を赤く染めた。/烟火把夜空映红了。

5.見上げる みあげる

【他动·二类】

(1)仰视,抬头看,向上看(下から上を見る。仰ぐ)。 
  見上げた角度/仰角。 
  見上げるばかりの大男/身材高大的男人。 
  星空を見上げる/仰望星空。 
(2)尊敬,钦佩,景仰,敬重(立派だと思う)。 
  見上げた人物/令人钦佩的人。 
  見上げた精神/值得赞扬的精神。


上げる 

あげる

【他动·二类】【接尾】

(1)举,抬,扬;悬;起,举起,抬起,扬起,悬起(上へやる。) 
  顔を上げる。/扬起脸来;抬头。 
  手をあげて賛成する。/举手赞成。 
  荷物を棚に上げる。/把东西举起放到架上。 
  錨を上げる。/起锚。 
  幕を上げる。/揭幕;开幕;开始。 
  生花が水を上げる。/生花吸水。 
(2)提高,抬高;增加。(高くする。) 
  値段を上げる。/提价。 
  税金を上げる。/加税。 
  月給を上げる。/提高工资。 
  温度を上げる。/提高温度。 
  スピードを上げる。/加快速度。 
  気勢を上げる。/鼓起劲来。 
(3)长进,进步,提高。(すぐれたものにする。) 
  名を上げる。/扬名。 
  男を上げる。/出息; 露脸。 
(3)给,送给。与える」、「やる」的礼貌说法。(「与える」、「やる」の丁寧な言い方。)

6. そっと

【副】

(1)悄悄地,轻轻地,安静地〔静かに〕。 
  そっと席を立つ/悄悄地离开座位。 
  病室のドアをそっと押す/轻轻推开病房门。 
(2)偷偷地,暗中〔ひそかに)。 
  そっとのぞく/偷偷地看。 
  そっと教室を抜け出す/偷偷溜出教室。 
(3)不惊动,不去动〔そのままにしておく〕。 
  しばらくそっとしておいたほうがいい/暂时不(惊)动它为妙。 
  しばらくそっとしておいてくれ/暂时别打搅我。

7. 光 ひかり

(1)〔光線〕光,光亮,光线。(目に明るい感じを起こさせるもの。物理的に光は電磁波だが、普通目に感じる可視光線をさす。赤外線、紫外線を加えることもある。速さは真空中で秒速約30万km。)
  星の光/星光。 
  電灯の光/电(灯)光。 
  光を発する物体/发光的物体。 
  木の間から光がさす/光线从树缝中射过来。 
(2)光明,希望。(希望) 
  平和の光/和平的曙光。 
  光を求める/寻找光明。 
(3)威力,威势,威望。光荣。(威光) 
  国の光/国家的光荣。 
  光をそえる/增光。 
  金の光/钱的威力。 
  親の七光(ななひかり)でよい職を得た/靠老子的势力找到了好工作。 

【常用惯用语】

(1)光を失う/失明;变成盲人;失去光明;失去希望。(失明するの意の婉曲表現。希望を無くす。) 
(2)光を放つ/大放光彩。(光を出して輝く。また、周囲に優れた才能や力を示す。)

8. 糸 いと

【名】

(1)纱线。用于纺织、手工编织、缝衣、刺绣等。(繭・綿・麻・毛などの繊維を細く長くひきのばして、よりをかけたもの。) 
  もめん糸。/棉线。 
  絹糸。/丝线。 
  毛糸。/毛线。 
  麻糸。/麻线。 
  針に糸を通す。/纫针;往针眼里穿线。 
  (手術後)糸を抜く。/(手术后)拆线。 
  糸を紡ぐ。/纺线。 
  糸をほぐす。/解开线团。 
  糸くず。/线头;废线。 
(2)生丝。丝(线)。(生糸。) 
(3)(乐器的)弦。琴弦。筝。三弦。弹筝、三弦(的人)。(琴・三味線などの弦楽器の弦。転じて、琴・三味線の異称。) 
  三味線の糸。/三弦的琴弦。 
  糸を楽器につける。/把弦上到乐器上。 
  糸が切れる。/弦断。 
  糸をしめる。/紧弦。 
  糸がはいるとにぎやかだ。/(宴会席上)有三弦一伴奏就热闹了。 
(4)鱼线。钓丝。(釣糸。) 
  糸を垂れる。/垂钓。 
(5)线状。似线的细长物。(細く長くて糸のような線状のもの。) 
  柳の糸。/柳条。 
(6)途径。线路。(細く長くて糸のような線状のもの。比喩的にも使う。) 
  記憶の糸をたぐる。/追忆。 
  推理の糸がきれる。/推理的线索中断了。

9. なぞる

【他动・一类】

(1)描,描摹。照着文字、图画、图形等的样子画。(文字・絵・図形などの上を擦ってその通りの書く。) 
  習字の手本をなぞる。/描字帖。 
(2)临摹。基本上原样模仿现成的诗、文章等。(すでに作られている詩・文章などを、ほぼそのまま真似する。) 
  他人の論文の論旨をなぞっただけの文章。/只是模仿别人论文论点所写的文章。

なぞり なぞる的连用型

10. ながら

【接助】

(1〕一边……(一)边……,一面……一面。〔その動作、作用と下に来る語の動作、作用とが並行して行われることを表す。) 
  歩きながら話す/边走边谈。 
  考えごとをしながら歩いている/一边考虑事情一边走着。 
  寝ながら月見ができる/可以一面躺着一面赏月。 
  涙ながらに話す/流着泪诉说。 
(2)虽然……但是〔却〕,尽管……却〔但是〕,……却。(上の事柄と下の事柄とが矛盾する関係にある意を表す。にもかかわらず。) 
  悪いと知りながらうそをつく/明知道不对却撒谎。 
  注意していながらまちがえた/虽然注意,但弄错了。 
  知っていながら知らないそぶり/尽管知道却佯装不知。 
  狭いながらも楽しいわが家/虽然狭小却很快乐的我的家。 
  われながらうまくやった/我自己也觉得搞得不错。 
  われながらお粗末/我也觉得干得不好。 
  いやいやながら引き受けた/勉勉强强接受下来。 
  残念ながら,きょうはお目にかかれません/实在对不起,今天不能和您见面。 
(3)〔…のまま〕照旧,如故,一如原样(ある状態のままである意を表す。) 
  むかしながらのしきたり/一如往昔的习惯。

11. 荷物 にもつ

【名】

(1)货物。行李。(運搬・運送する物品。) 
  荷物を包む。/包行李。 
  荷物を運ぶ。/运行李。 
  荷物を預ける。/寄存行李。 
  荷物入れ。/(汽车的)货仓。 
  荷物一時預かり所。/物品寄存处。 
  荷物係。/行李收发员。 
  荷物だな。/货架。 
  荷物取扱所。/行李房。 
(2)负担。累赘。(転じて、負担となる物事や人。) 
  やっかいな荷物をしょいこむ。/背上累赘。 
  みんなのお荷物になりたくない。/不想成为大家的累赘。

12. 大きな おおきな

【连体】

大,巨大。重大,伟大,深刻。(大きい。大変な。) 
  大きな荷物。/大件行李。 
  大きな音。/巨响。 
  大きな肖像画/巨幅画像. 
  大きな功績。/丰功伟绩。 
  大きな誤り。/大错特错。 
  大きな変化。/深刻变化,巨变。 
  大きなわざわい。/浩劫。 
  大きなショック。/重大冲击,当头棒。 
  大きな喜びを感じる。/格外〔非常〕高兴。 
  大きな興味を覚える。/很感兴趣。 
  大きな足どりで前進する。/大踏步前进。 
  大きな教訓を受けた。/深受教训。 
  大きな役割を発揮する。/起很大作用,大有作为。 
  大きな視野にたつ。/高瞻远瞩。 
  大きなお世話だ。/多管闲事。

13. 京 きょう

【名】

(1)京师,首都。(皇居のある土地。みやこ。 ) 
  藤原京。/藤原京。 
(2)京都J。(京都。) 
  京の着倒れ。/京都人讲究穿着。 
  京の夢大坂の夢。/京都梦,大阪梦。(虚无缥缈之谈前念唱的词语。) 
(3)京。〔兆の万倍。〕

14. 国道 こくどう

【名】

国道。公路。(全国的な幹線道路網を構成し、都道府県庁所在地や重要都市を連絡する道路。政令で指定される。一般国道と高速自動車国道とがある。) 
  京浜国道。/京滨(东京横滨间的)公路。

15. 旅立つ たびだつ

【自动・一类】

(1)出发,起身,起〔启〕程。(旅に出発する。) 
  ヨーロッパへ旅立った。/到欧洲旅行去了。 
(2)赴。与世长辞。逝世。死亡。((比喩的に)死ぬ。) 
  あの世に旅立つ。/起程到另一个世界去。 
  冥土に旅立つ。/赴黄泉。


16. 旅立ち たびだち

【名・自动・一类】

出发,起身(旅行),启程。(旅に出ること。出立。門出。) 
  旅立ちの朝。/启程(那天)的早晨。 
  旅立ちは明日にせまった。/启程迫在明日;明日即将启程。

17. 困る こまる

【自動】

(1)感觉困难,窘,为难;难办。(物事にうまく対処できずに悩む。) 
  よい方法がなくて困る/没有办法很为难。 
  困ったなあという顔/为难〔困窘〕的表情;面有难色。 
  この件の処理に困る/这件事难以处理。 
  こんなに人を困らせて,それですむと思うか/这么叫人家为难,你过意吗? 
  字引がなくても困らない/没有字典也不感到困难。 
(2)难受,难过,苦恼。(苦しむ) 
  歯痛で困っている/牙痛得难熬';正害着牙疼病。 
  蚊にくわれて困る/被蚊子咬得苦。 
(3)穷困。(生活費が足りなくて、苦しむ。) 
  生活に困る/穷得活不了;生活穷困。 
  困っている友人を助けてやる/救济穷困的朋友。 
(4)不行,不可以。(相手の行為を迷惑に感じる。) 
  君困るじゃないか,こんなことをして/你这样搞,那怎么能行呢。 
  約束を守ってくれなくちゃ困る/你说了不算,可不行啊。

18. 輝く かがやく

【自动 一类】

(1)放光,辉耀,闪耀(光をはなつ)。 
  ぴかぴか輝く。/闪闪发光。 
  きらきら輝く。/闪耀。 
  太陽が空に輝く。/太阳在天空照耀。 
  漁火が沖に輝いている。/渔船灯火在海边闪耀。 
  月がこうこうと輝く。/月光皎洁。 
  星がきらきら輝いている。/星光闪烁。 
(2)充满,洋溢(あふれる)。 
  彼の目は喜びに輝いた。/他的目光充满了喜悦。 
  栄光に輝く。/非常光荣。 
  緑に輝く牧場。/绿油油的牧场。 
  健康に輝く顔色。/非常健康的神色。 
(3)光荣(名誉・名声が光栄だ);显赫(権勢が盛ん)。 
  勝利の栄冠に輝く。/荣获胜利的荣誉。 
  オリンピック3回連続優勝に輝く選手。/连续三次荣获奥运会冠军的运动员。

19. 小さな ちいさな

【連体】

小,微小。(小さい。) 
  小さな進歩。/微小的进步。 
  小さなことがら。/小事;琐事。 
  小さな荷物。/小件货。 
  小さな親切。/作件小小的好事。

20. 尋ねる たずねる

【他動】

(1)寻,找,寻找。(探し求める。) 
  どこを尋ねてもない/到处找也没有。 
  尋ねあてた/找着了。 
  町中を尋ねたがみつからなかった/满街找也没找到。 
  七度尋ねて人をうたがえ/好好寻找之后再怀疑人。 
(2)问;询问;打听。(質問する。) 
  安否を尋ねる/问安;请安。 
  理由を尋ねる/询问理由。 
  道を尋ねる/问路。 
  ちょっとお尋ねしたいことがあります/有一件事向您打听一下。 
(3)探求,寻求。(道理などを探り求める。) 
  真理を尋ねる/探求真理。 
  エジプトへ行って古代美術のあとを尋ねる/去埃及探求古代美术的遗迹。

21. 続く つづく

【自动・一类】

(1)继续;连续;连绵。(物事が途切れずに同じ状態が保たれる。) 
  お天気が続く/连续是好天气。 
  この市況はおそらく来年まで続くだろう/这种市场行情将持续到明年(吧)。 
  彼らの関係はまだ続いている/他们的关系还没断。 
  抗日戦争は8年間も続いた/抗日战争继续了八年之久。 
  行列が1キロも続いた/队伍排得足有一公里长。 
  雨が降り続く/阴雨连绵。 
(2)接连发生。(物事が間を置かずに起きる。) 
  不幸が続く/灾祸接连发生。 
(3)继……之后,接着,跟着。(ひきつづき) 
  洪水のあとには悪疫流行が続く/洪水之后接着就要流行疫病。 
  彼も続いて辞職した/他也跟着辞职了。 
(4)连着,通到。(あるものや場所が隣り合った状態にある。) 
  彼の家の庭は小川まで続いている/他家的庭院后边连着小河。 
  この道は駅に続いている/这条路通到车站。 
(5)接得上,够用。(もちこたえる) 
  燃料は航海中続くか/在航海途中燃料接得上吗? 
(6)后继,跟上。(後に従う。)

22. 走る はしる

【自动•一类】

(1)跑。(人や動物が足を早く動かして、速やかに前へ進む。かける。) 
  だ鳥は走るのが速い/鸵鸟跑得快。 
  走っていけばきっと間に合う/跑着去一定能赶上。 
  家からここまでずっと走ってきた/从家里一直跑到这儿。 
  この船は1時間20ノットの速力で走っている/这条船以每小时二十海里的速度航行。 
  急行列車は15分でその距離を走った/快车用十五分钟跑完了这段距离。 
(2)奔流。(乗り物や船が進む。) 
  水の走る音が聞こえる/可以听到水的奔流声。 
(3)逃走,逃跑。(逃げる。敗走する。) 
  犯人は東京から大阪へ走った/罪犯从东京逃往大阪。 
  敵陣に走る/投敌。 
(4)通往,通向;贯串。走向。(道などがある場所を貫く。とおる。) 
  山脈が東西に走る/山脉向东西走向。 
  高速道路が南北に走っている/高速公路纵贯南北。 
(5)倾向,偏重于。(ある方向に強く傾く。) 
  空想に走る/耽于空想。 
  悪に走る/走上坏道。

23. だって

【接续】

(1)可是,但是。(でも。) 
  早くやってくれよ。--だって、ほんとうに暇がないんですよ。/赶紧给我搞啊。──可是,我实在没有空呀。 
  なぜ遅刻した。--だって、ストライキで電車が来ないんですもの。/为什么迟到啦?──因为罢工,没有电车呀。 
(2)因为。(なぜかというと。) 
  だって、夜ふかししたんだもの。/因为我熬了夜呀。 

【副助】

(1)(就是)……也,即便是。(そうだとしても。) 
  わたしだっていやです。/就是我也不喜欢。 
  だれだって知らない。/谁也不知道。 
  いくら最新式の自動車だって、この道路じゃお手上げだよ。/就是最新式的汽车,跑这个路也毫无办法。 
(2)听说,得知。(…たということだ。…だそうだ。) 
  会社を辞めるんだって。/听说要从公司辞职。

24. 聞かせる きかせる

【他动・下一】

(1)使...听到,让...听。(聞こえるようにする。聞かす。) 
  レコードを聞かせる。/给对方听唱片。 
  外国人に日本童謡を聞かせる。/唱日本童谣给外国人听。 
(2)中听,好听。言语、歌、音乐动听。(話や歌・音楽が上手で、人を聞き入れらせる。) 
  彼女の歌はなかなか聞かせる。/她的歌声十分动听。 
(3)讲清。讲给对方听,使其理解、明白。(相手が理解したり、納得したりようにする。) 
  説いて聞かせる。/向对方说清楚。

25. 言い聞かせる いいきかせる

【他动·二类】

说给……听,劝说。(わけを説明して教えさとす。言って聞かせる。説き聞かせる。さとす。) 
  我慢しろと自分に言い聞かせる。/劝自己一定要忍耐。


私はあなたを困らせましたか?
困らせました:动词困る使役过去完了时态。使.....为难
翻译:我让你为难了吗?

人を困らせたこと

让人头疼的事情
泣いていた'可以还原成‘泣いていました’,正在哭,是过去进行时的省略形式,指的是过去某时间正在进行发生的事情。 而‘泣いた’还原句型是‘泣きました’,哭了,是过去时的缩略形式,是指过去发生的事。
~ている 和 ~てる 应该是完全一样的 是过去进行时的简体例如:爱している——爱してる 行ってらっしゃい——行っていらっしゃい 食べていた——食べてた~た则是过去时的简体时例如:昨日私がテレビを见てたとき、妹は泣いてた。昨天我看电视的时候妹妹在哭。昨日妹はないた。昨天妹妹哭了。





闻かせる是闻く的使役态闻かせて可以理解为使役态的中顿,或者使役态的て形,用在句型中


いたね? 在啊?是由いる变来的,是いる的过去型。








0 0